はこだて花かいどう2022。

カテゴリ/その他地域活動

本日はコチラに行ってまいりました~!はこだて花かいどう2022。

こないだ千歳でやった

花植え活動の函館版ですね🌻

ちょうど昨日芽室坂の話の中で

「シーニックバイウェイ」が出てきたけど、

球団がシーニックバイウェイ北海道

包括連携協定を結んでる縁で、

「ぜひ函館の花植えも!」という

オファーをいただきました

今までも何度かお話いただきながら

スケジュールの都合で実現しなかったんですが、

今年やっと行けることになり

主催者の皆さん大そう喜んでくれたそうで

ホントありがたい限りです

しかし函館に仕事で来るの、いつ以来だろ?

…と思って調べてみたら、

おそらく2017年7月の試合の時以来?

だとしたら5年振りになりますね

というコトで朝8時半から開会式。今回はなんと約550名ほどの参加者!

この活動は今年19年目を迎えるそうで、

地域に浸透してる様子がうかがえますねご紹介にあずかりまして、

ステージとなってる軽トラの荷台へ(笑)。 コロナも落ち着いてきてるので、

今年は3年振りに小中学生も参加

子ども達もいっぱい来てます♪活動開始前に全員で集合写真📸

後方で「BB」の幕掲げてるご夫婦は

先週末の浦河ツアーにも来られてましたが、

何とわざわざ函館まで

2週連続でありがとうございます

てか、もう浦河ツアーから1週間かぁ…。

ホント早いですね💦

開会式も終わって花植え開始!🌻

後方にはちょっと雲のかかった函館山

花植えは、函館新道と呼ばれる

このバイパス沿い数百㍍にわたって

行われます。マリーゴールドベゴニアの植木を… 人海戦術でイッキに植栽!

これだけの人数がいっぺんに植えると

なかなか圧巻ですね!僕もちょっとだけお手伝い。最近こーいう活動多いんで

花植えはすっかり慣れたモンですよ あちこち移動しながら、ひたすら

花植え&参加者との写真撮影。手前の方、212物語ファイナルの時の

Tシャツ着て来ていただいてました

野球少年団の子ども達もいっぱい⚾

函館でもビッグボスポーズ健在のようでカード大切にしてね~みんな嬉しそうにしてくれてましたこんな懐かしいユニ着てくれてた方も♪

ホント嬉しいな~…とかやってる間に花植えは速攻完了!

今年も函館新道沿いは

花でいっぱいになりました参加者の皆さんには

焼きそばとお茶が振る舞われます♪こーいう時の焼きそばってウマいんだよね婦人会の皆さんもご苦労さまでした

 

…こんな感じで朝10時半には現場終了

主催者の方には「お陰さまで

今までにない盛り上がりになりました!」

と大変感謝いただきました。

みんなスゴく喜んでくれてたし、

僕と一緒に写真撮った後

「あ~コレでもう、今度ファイターズの

試合応援に行くわー♪」

とか言ってくれる方もいたりして

そんな言葉聞いただけで、ホント

函館まで足を運んだ甲斐あったと思いましたね

来年はこの活動も20周年。

早くも来年出演の打診いただいたんで(笑)

来年もまた函館に来るかもしれませんよ