みんなのお店KAMIBI。

カテゴリ/芽室町

いよいよ今日から、芽室町での本格始動。

他の2町より若干スタート遅れましたが、

張り切ってまいります!

 

というコトで、まずお邪魔したのはコチラ↓みんなのお店KAMIBI。

「カミビ」とは、地区の名「上美生」の略。

地元の方は親しみ込めてこう呼びます。

さて、改めておさらいしますが

芽室町での活動テーマは「人間力」

いろんな強い想いを持って生きる人達の

生き様を、皆さんに伝えていくことです。

そしてその一番のモデル地区となるのが、

この上美生。

中でも住民の方々の拠点とも言える

このお店が開店4周年を迎えたというコトで…本日は1日店長を仰せつかりましたー!実質的には午前中だけの半日店長ですが手島町長もわざわざ顔を出してくれました

 

まずはこの「KAMIBI」店内を軽くご紹介。店の広さはコンビニくらいかな。

一見普通のコンビニのようにも見えるけど、

日用雑貨などのほかに…地元の農家さんが作った野菜がいっぱい🥬 どれも新鮮だし、生産者が分かるから安心です 他にも地元の方々の作った製品がたくさん

地区で唯一の重要な雑貨店。

住民の皆さんが大切にしている

場所なのが伝わってきますね

これから僕が1年間、この上美生を中心に

芽室での活動を行っていく上で、

まずは地区の皆さんにココでご挨拶。

良いスタートの切り方だと思います!

 

朝10時、僕がお店に着いた時には既に

たくさんのお客さんが来てましたまずはちびっ子達にご挨拶しようかな。B・Bです、ヨロシクね~🐻↑弟くんのファイターズ帽は、

去年のキャラバンの時にもらった物らしい。すぐそばにある上美生保育所のみんな。

園児全員で9名らしい。

そういうこぢんまりした園、大好き♪↑もうすぐ2才だってこの子とすっかり仲良くなっちゃってしばらく一緒に歩いてました(笑)。一緒にバイバ~イ

今日イチ癒されたちびちゃんでしたね

 

もちろん大人の皆さんにもご挨拶しましたよ…あ、このグローブB・Bぬいぐるみ

見たの久し振り!

大切にしてくれてありがとう

サイン入れさせていただきましたYouTuber?実はこの方も、上美生に住む畑作農家の

粟野秀明さん。

農家しながら写真撮ったりYouTuberしたり…

多才な方です。

YouTubeのアカウント見たら、

登録者8,000人以上もいる!

今日撮った動画もすぐ上がると思うんで(笑)

コチラの動画、ぜひチェックです↓

粟野農場YouTubeアカウント

(追記)

動画上がってましたー!↓

 

店に隣接したスペース、

「上美生ふれあい広場ひだまり」では、

4周年記念セールのガラポン抽選実施中♪

僕も1回やらせてもらった結果…3等で賞品はうまい棒1本!昔懐かしい、わたあめ作りなんかもありました。

「やってみる?」と言われて初挑戦も…意外とムズカシかった💦

 

お昼まで店長を務めた後は、

「ひだまり」で実際に提供しているランチを

いただきました!コチラが本日のランチメニュー。食材はすべて、地元の農家さんが作った作物。

普通のラーメンとかカレーとか想像してたら、

良い意味で期待裏切られました

実際にお昼いただきましたが…

メチャクチャ美味しくてヘルシー

野菜の味がホントしっかりしてる。

これ、取材のために

特別に作ってくれたとかじゃなくて、

普段からこういったメニュー出してるそうです

もちろん来店はどなたでもOK

全力でオススメしますよ!

 

お店には2時間ほどの滞在でしたが、

とても楽しくて優しい時間を過ごしました

「カミビ」の皆さんに、

僕は気に入ってもらえたかな?

これから1年、よろしくお願いしますね

この「みんなのお店KAMIBI」

開店までのストーリーも取材しましたが

その紹介はまた後日改めて。

カミビ関連のFacebookにもいろいろ

今日の写真がアップされてるんで、

ぜひそちらもご覧くださいねー!↓

デイリーカミビセイFacebook

みんなのお店KAMIBI Facebook