ここんとこしばらく
コラムの再掲とかが多くなっちゃってたけど💦
今日は久々に最新情報のアップです!![]()
既に今朝ニュースリリースが出てますが、
来年の北海道応援大使プロジェクトの
対象エリアが発表になりましたー!
道民の皆さんだったら、この写真見て
どこだか大体想像付くかな?
一面に広がる広大な畑と防風林。
そしてその向こうに聳える日高山脈。
そう、来年の対象エリアは十勝管内になります↓
「北海道応援大使プロジェクト」2024年は十勝総合振興局管内19市町村で実施
実は先月末、ブログで
コレ関係でした![]()
球団公式に載ってるのは↑の写真ですが、
別ショットももう1枚
↓
ところでこの写真
僕が自分でロケーション選んだんですが、
なんか見覚え…ありませんか?![]()
すぐ答が浮かんだアナタは
当ブログのヘビーユーザーに認定!w
正解は…芽室町の上美生方面に向かう道です!
「どっか十勝っぽい画の撮れる場所ない?」
と聞かれて、すぐ頭に浮かんだのが
昨年度何度も通ったこの場所。
ロケハンに手間を掛ける必要なく
迷わず良い画が撮れました![]()
…というコトで年明けからは
十勝管内で様々な活動が始まりますが、
僕的に、そしてココの読者の皆さん的にも
一番関わるであろう部分がツアーになるかと。
そう、来年のB・Bツアーの舞台は基本的に
十勝エリアのまちが対象になることになります。
一体どこのまちになるのか…?
それはどこが手を挙げてくれるかによるんで
まだ全く分からないんですが、
年明け早々には動き出そうと思ってるんで
ぜひ続報をお待ちください![]()
今年のツアーが盛況だったこともあって
結構興味示してくれてる市町村はあるみたい![]()
ちなみに皆さんは、どこのまちで
ツアーやってほしいとか希望はありますか?
もしご希望あれば聞かせてくださいねー!
コメント
13 件のコメント
一番最初に思ったのが上士幌町で気球を見たり乗ってみたいでした。
こんばんは〜。
十勝は僕の地元なので、来年のツアーが楽しみです(^-^)
個人的に帯広をまわったあと音更の十勝川温泉でひとっ風呂。。なんてツアーだと最高ですね!
サンタの広尾もいいし、新得のお蕎麦もいいし鹿追の然別湖もいいなあ。来年は参加できたらいいなあ
こんばんは。なかなか寝付けない。来年もツアーできるかもしれないみたいで嬉しい。十勝管内だと参加できるかわからんけど。僕はみらい大志プロジェクトの対象だった大樹町が面白いと思う。ロケット飛ぶとこ見たい。
212物語を見てからず〜〜〜っと心に残ってる、陸別町の「しばれフェスティバル」に参加してみたい! カメラ大丈夫かしら(笑
来年のツアーは絶対参加したいです!
私は十勝含め北海道のことを全然知らないので、おすすめとかわからないですが泣
ツアーで決まった場所を回るのを楽しみにしています!
B・B、お疲れ様です!
来年は、十勝エリアなんだねー!
なかなかちゃんと観光したこと無いから、楽しみだー😆
美味しいもの多いし、グルメツアーも良いね👍
今年食べそびれた【コーン炒飯】食べたいなー☺️
はぁ、どれだけ雪積もるのかな😓
鹿追町がいいなぁ
美味しいレストランはあるし温泉もある、あと個人的な夢だけどMy’sの演奏にB☆Bがピアノでコラボなんてあったら嬉しいです♪
十勝は色々行きたいところあるよ!
夏ならナイターばんば観たり
六花の森を散策したり
千春さんの家にも行ってみたい♪
冬ならジュエリーアイスや
しばれフェスティバルでオーロラが見られるかも…
今時期はサンタランドかな?
まあどこでもB・Bと一緒なら楽しいのさっ♡
楽しみにしてます☺️
行けるといいなあ。
母がショートステイ使ってくれるよう今から交渉、説得始めています。
父も入院しちゃいまして年末になって仕事も休んでます😢
来年もどうかB・Bとその推しの皆さんに会えますように。
B⭐Bと一緒ならどこの街でも楽しみに発表待ってまーす。
富良野側から降りて来る時に一望出来る、狩勝峠からの十勝平野!!✨
(十勝で一番好きな景色です)
.
帯広のばんえい競馬とか、上士幌町の気球とか、池田町の牛(食べる方w)とか、豊頃町のジュエリーアイスとか、足寄のラワン蕗とか、勝毎の花火大会とか…
どこになるかなー!参加したいなー!😆
B・Bツアー参加宜しくお願いします。