続いて北海道応援大使プロジェクトの
士幌町での選手小学校訪問編。
昨日の話になります。
一昨日夜の交流会に引き続き、
五十幡亮汰選手&細川凌平選手と
士幌小学校に伺いました!
学校側からの要望もあって、
朝9時からの選手の出番前に
僕は8時半からちょっとだけ校舎内を巡回。どもーB・Bです~🐻 時間が15分くらいしかない中で
全9クラスを回らなきゃいけないんで、
かなり飛ばし気味に各教室を巡回💦…あ、こんなの飾ってくれてた!
嬉しいな~漢字のドリルやってるの?これ書ける人いる~?
…てな感じで交流イベント前に、
校内の空気を温めておきました
そしていよいよ9時からは体育館で、
選手と小学生の交流イベントがスタート!今回は士幌小学校のほか、
士幌町内にある中士幌小学校と
上居辺(かみおりべ)小学校も合同での開催。 まずは学年ごとの写真撮影から📷↑最前列の子、昔懐かしい
B・Bパペット持って来てくれてますね😳
続いては選手によるキャッチボールや
バットスイングのデモンストレーション。「おぉ~!」とか「スゲー!」とか
子ども達から感嘆の声が上がります。
こうやって子ども達に間近で
プロの凄さを実感してもらうのって
一番夢を与える部分ですよね~
次は子ども達から選手への質問コーナー。
僕はマイクを向けてサポート。児童代表からのお礼の言葉は
メチャメチャしっかりしてて
細川くんが感心しきりでしたね そして選手からは子ども達へ
色紙のプレゼント。最後に選手からお礼の言葉があって
交流イベントの締めとなりました。
で、普通は選手が子ども達が見送られて
退場するのが相場なんだけど…なぜか逆パターンで選手側が
子ども達とハイタッチしながら
見送っていくというユニークな終わり方
こうして約1時間の小学校訪問は終了。
あくまで主役は選手なので、
僕はサポート役に徹しました。
なので前回の交流イベントに比べたら
画はちょっと地味だったかもしれないけど、
応援大使プロジェクトではこんな感じで
選手の小学校訪問やってますよ、
っていうのを知ってほしいなと思って
紹介させてもらいました
選手達もなかなか遠方のまちまで
出掛ける時間は取れないけど、
こうしてじかに地方の方々とふれ合うことで
「こんな離れた場所でもこれだけ
一生懸命応援してくれてる人達に
自分達は支えられてるんだ!」
って実感する機会になるから、
そういう意味でこのプロジェクトって
意義が大きいな~って思いますね
僕もこれまで何度も訪れてる士幌町に
実際に選手達が来るのって
なんか新鮮な気分でした
というコトで明日はF FES。
朝早いから早めに寝なきゃね
明日エスコンに来られる皆さん、
球場のどこかでお会いしましょう!
コメント
3 件のコメント
✨五十幡選手と細川選手✨✨の
キャッチボールの実演を見れて
イイなーー
細川選手とBB✨✨💫のポーズが
同じところありましたねー
これを見れた特に❗️野球好きな
小学生の子どもたちの心にずーっと
印象深く残るでしょうねー😉
応援大使プロジェクトの意義を
知ることができましたー‼️
こんばんは。朝早い時間から15分で9クラスも回ったのか。プロ野球選手が自分の学校に来てデモンストレーションやってくれたら嬉しいだろなあ。応援大使も昔からずっと続いてるのがいいね。それにしても今日寒い。
士幌、さらに盛り上がりました。
明るい雰囲気が伝わります。