ファイターズオータムデイズ in 後志・2日目。

カテゴリ/その他地域活動

昨夜遅くに名寄から戻りましたー

というワケで遅ればせながら、

この土・日・月の模様を

順次紹介していきますねー!

 

まずは9月6日(土)

ファイターズオータムデイズ2日目から。

この日は大移動の1日でした

まず午前中は仁木町

FOOTSTEP FUNDに参加。仁木町の公式イメージキャラクター

ニキボーも来てくれてましたよ🍒開会式に出てみてビックリ!

メチャクチャ人が集まってくれた

200人くらいいたんじゃないかな?

ありがたいことです

開会式が終わると早速出発!

コースは仁木神社までの往復約3.2km。

 

FOOTSTEP FUNDは

僕も何度も参加してますが、

参加者の10歩を1円に換算して

道内のパラスポーツ団体や

小児がんの子どもや家族への支援に繋げる

チャリティウォーキング。今回もHOKKAIDO ADAPTIVE SPORTS

皆さんが参加いただいてます

JR仁木駅の横を通り過ぎ…みんなと楽しくお喋りしながら歩いて折り返し地点の仁木神社に到着~⛩ココは今月末のツアーでも行くんで

既に紹介してますけど、

「ワイン神社」としても知られる

ちょっとユニークな神社なのですせっかくなんでフレップと一緒にお参り。

お賽銭は金持ちのフレップに任せて…何をお祈りしたかは

皆さんのご想像にお任せしますこの日も結構暑かった~💦

みんなの給水手伝いながら、

実はメッチャ喉乾いてて羨ましかった…ココでしばし休憩&グリーティング。今回のイベント実現にご尽力いただいた

仁木町後援会の皆さん↑

ご協力ありがとうございました!

神社で一息入れた後は往路へ途中ヤギなどとも戯れつつ…スタート・ゴール地点の

仁木町民センターに無事到着ゴール後もちょっとした

抽選会などして盛り上がりました~

 

続いて午後は喜茂別町

(ちなみにお昼は仁木町内の

ベリーベリーカフェでいただきました

全然時間なかったけど…喜茂別では村田コーチ・谷口くんと

フィジカルアカデミーの教室。 フィジカルはもう何度も出てるんで、

村田コーチとのコンビも

手慣れたモンですねー 喜茂別のちびっこ達の

体力はどんな感じかな~?谷口くんも頑張ってます!保護者の皆さんも

運動不足になってないですか~?

そんな感じの小一時間。喜茂別の子どもたち、

なつっこくてかわいかったなーさっきから写ってるこのピンクの子、

クロカンスキーやってるみたいだね

喜茂別はクロカンさかんで

4年前にもゆきのねで来てます

この子にも頑張ってほしいですね

 

さて、喜茂別が終わった後は

さらに1時間以上かけて

後志管内最南端の黒松内町に移動 交流会が17時から始まるんだけど、

僕はその前20分くらい

会場内をグリーティング。すいませーん、これから名寄まで

5時間以上かけて移動なんで

このへんでおいとましまーす!

 

…てなワケで17時半くらいに黒松内を出発。

途中食事や休憩も挟んで、

23時前に名寄に到着しました

この日の移動経路はこんな感じ↓総移動距離511㎞!

なかなかの長旅だったけど

北海道縦断は楽しかったですよ

この後の名寄の模様は

次回以降また紹介しまーす!

コメント

8 件のコメント

  • まる より:

    Bさん、おつかれさまー

    土曜日は天気良くてよかったねー🌞
    今日はね、久しぶりに滝川でお仕事で道中先輩に写真見せながら土曜日のウォーキング楽しかったよ😃ってお話をずっと話してたよー
    BBも一緒に歩くんだー!って話にノッてくれたから、前々回のツアーまで遡ってずっーーーとBさんの活動についてのお話をしてました😁
    へー!!!😳BBってそういう活動してるんだ!って真剣に聞いてくれて嬉しかったよ😊
    あとね!こないだ伝えたかったお話あるんだー😃今度聞いてね😉😉😉

  • さっちゃん より:

    大人気✨✨✨
    ニキボーけっこう背が高いことがわかるね🍒
    神社の中から撮るフレップとB・Bのお詣り写真が良いね📷️✨

  • ちよまる より:

    BB〜お疲れ様でした〜
    給水のお手伝いの時😨
    ホントに大変でしたね💦
    後志管内→→名寄で511㎞😱
    若干まだムシムシしてので
    BB〜御自愛くださいませ〜

  • より:

    ウォーキング楽しかった♡幸せな時間だった♡
    仁木まで行ってよかった!!

  • パラお より:

    B・B、土曜日はありがとう&お疲れさまでした。
    毎年、初詣のお賽銭は212円と決めている私ですが、この日は細かい持ち合わせが無く12円足りなかった😅
    お昼は私も仁木町内で、事前に調べてた駅近くのnikicafeというお店で、美味しいワッフルと珈琲☕︎をいただきました。
    ツアーは残念ながら仕事が入っちゃって行けない😞けど、また別のイベントに顔出しますね。

  • いく より:

    仁木はお馴染みのB友さん達も
    たくさん参加されてますね😉
    ベリーベリーカフェに行くなら
    90分みっちり楽しみたいところだわ😋
    喜茂別のクロカンやってる子供達は
    夏はどんな練習してるんだろ🙄?
    それにしてもスゴい移動距離!
    お疲れ様でした〜🚙💨

  • しの より:

    仁木町盛り上がって良かった😊
    B・Bとフレップが揃えばラッキーだと思うし、谷口さんも存在感ばっちり。
    ニキボーも!
    行かれた方はお疲れ様でした。
    仁木町は必ず行きたいと思いました。
    ツアーでも盛り上がってほしいです。
    名寄までの移動も凄いこと。毎回おつかれさまです😊

  • ぽるしぇ より:

    くまの行動範囲は広い、走ったら速い、人に近づいたら食べ物もらえると教えちゃダメ…だよね
    BB.お疲れ様🙂

しの へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。