ゴミ拾い活動@輪厚工業団地。

カテゴリ/その他地域活動

今回はちょっと前のお話を

10月上旬は毎日現場が続いてて

なかなかブログでの活動紹介が

追い付いてなかったんですが💦

遅ればせながらその頃の活動について

紹介させていただきますね

 

今から3週間余り前の10月10日(金)。

球団と北広島市の連携事業の一環で、

北広島市内のゴミ拾い活動が行われまして、

そちらに参加させていただきました!場所は輪厚工業団地

エスコンからは車で15分くらい。

どっちかと言うと札幌に近いエリアかな。

活動には北広島市役所と、

球団(ファイターズスポーツ&

エンターテイメント=FSE)などの

職員が参加しました。

記念写真を撮ったら早速出発!道路の両脇に落ちてるゴミを探します👀ゴミ落ちてないかな~?

こういったゴミ拾い活動にはこれまで

何度か参加してるんだけど、

みんなで一緒に拾ってくと

後ろの方はもうあんまり

ゴミ残ってなかったりするんですよね💦

ゴミ拾い活動あるあるです

…あ、ゴミみっけ!👀意外と落ちてますね~。拾ったゴミはこーして袋へ↑ペットボトル系が結構多いかな。↑ちゃんとこういうのぼりも

立ってるんですけどねぇ…💦なんだかよく分かんないけど

こんな大きめのゴミもありました

こうしてみんなで手分けして

道路両側のゴミを探すこと小一時間。まあまあ溜まりました!↑あんまりキレイな画じゃないけど💦

中身はこんな感じで、

やっぱりペットボトルなんかが多い。

あとはタバコの吸い殻とか。

この辺は工業団地で

トラックの往来が多いエリアとのこと。

住人も多くない地域なんで、

ポイ捨てすることにあんまり

罪悪感を抱かないのかな?

でもこういうゴミって時間が経てば

自然に還るワケじゃないですからね💦

一人ひとりのちょっとしたひと手間で

全然防げる問題なんじゃないかと思います。

最後にみんなが拾ったゴミを集めたら

結構な量になりました↑

なんかスッキリした気分

こういう地域に還元する活動って

地味かもしれないけど大切ですよね

時にはこんな活動もやってるってこと、

皆さんの頭の片隅に

置いといてくれたら嬉しいです

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。