過去4回にわたって続けてきた
この全国グルメ?話ですが、
今回が最終回となりそう…です![]()
何せ取材目的で食べ歩きしてたワケじゃないので
圧倒的に写真とかの資料が足りず(笑)。
なので皆さんに飽きられる前に…![]()
そんなワケで今回は、
これまで紹介してなかった全国各地の
僕的お気に入りを一挙にご紹介![]()
あくまで「僕的」なのであしからず![]()
北から順に行きましょーか。
まずは仙台。
仙台と言えば…牛タンですよね。
仙台に遠征でよく行くようになるまで、
牛タンって何となく固い印象持ってたんだけど、
仙台で食べた牛タンは分厚くて柔らかい![]()
麦飯とか味噌南蛮とかテールスープなんかと
一緒に食べるのが定番なんだけど、
この組み合わせ大好きでした![]()
いろんなお店行ったハズなんだけど、
オススメの店は…利休くらいしか思い出せない![]()
ありきたりでスイマセン![]()
ぜひコチラあたりで調べてみてください![]()
東北でもう1ヵ所、忘れられないのが盛岡。
盛岡は2012年のオールスターで行きました。
MVPも獲ったなぁ…(嘘)![]()
盛岡と言えばわんこそば!![]()
わんこそばと言えば有名なのは「東屋」ですが、
試合翌日みんなで行ったっけ。
確か僕は…118杯とかそのくらい食べた記憶が![]()
最後相当苦しかったのは覚えてる(笑)。
あの年はオールスターが
大阪→松山→盛岡って日程で
松山と盛岡の間が移動日1日空いてたから
前日は確か盛岡冷麺食べに行ったと思います。
続いては北陸。
北陸は2017年に富山で主催試合ありましたが、
実は2010年にも中日とのマスコット交流で
富山と金沢に行ってます![]()
コレは金沢の写真(富山は雨天中止)。
で、思い出すのは…富山ブラック。
富山のご当地ラーメンです![]()
名前の通り、真っ黒なスープが特徴。
黒コショウも効いててしょっぱめ。
僕は味濃いのが好みなんで好きですね![]()
確か西町大喜に食べに行きました。
北陸と言えば、新潟も行きましたね。
2010年のオールスター。
この年も試合翌日、何球団かのマスコットで
温泉巡りしたんだけど(笑)、
その時みんなで食べたのがコチラ![]()
へぎそば。
小麦粉じゃなく「ふのり」という海藻を
つなぎに使ってるんで、
のどごしがツルツルしてるのが特徴だそうです。
へぎと呼ばれる大きな木の器で出てくる![]()
新潟の魚沼地方発祥らしいですが、
僕らは「須坂屋そば」で食べました![]()
次は太平洋側へ移動します(笑)。
静岡。
静岡に行くと必ず行くのが「さわやか」。
有名なハンバーグ屋さんです![]()
2回しか行ってないから
レポートできるほど詳しく覚えてないんだけど![]()
とにかくジュ-シーでメチャ美味しかったのは
鮮明に印象に残ってる。
今年も静岡で試合あるんで(僕は行きませんが)
応援に行かれる皆さんはぜひお立ち寄りを![]()
あと、静岡には2008年の12月にも
写真集「RUN」のパルちゃんとの対談で
行ってるんだけど
懐かしいな~、この写真![]()
この時パルちゃんに教えてもらったのが
「静岡おでん」。
真っ黒なつゆにつかってて、
カツオとかの削り粉をかけて食べる。
コレが美味♪![]()
青葉公園って場所におでん屋さんが
たくさんあるんで、ぜひ行ってみてください!
最後にちょっと飛んで…四国は香川!
2017年のオープン戦で丸亀に行ってますが
香川と言えば…讃岐うどんですよね![]()
この時は2泊で行ったんだけど
とにかくできる限りうどん食べに行ってました(笑)。
珍しく写真残してますが 
とにかくあちこちにうどん屋さんがあって
どこもスゴく充実してるんですよね![]()
そして最後は…愛媛。
2012年のオールスターで松山に行ってます![]()
で、「グルメ」って言えるのかわかんないけど、
愛媛と言えばみかんですよね![]()
愛媛にはジュースの出る蛇口があるという
ウワサを耳にしたことがありましたが…
ホントにありました(笑)。
これ、ウチに欲しい![]()
以上、だいぶ駆け足になっちゃったけど
B☆B的全国美味いモノ巡りでした!
今日は食べ物より球場の写真ばっかだな…![]()
どれだけ参考になったかわかんないけど、
また自由に旅ができる日が来たら、
皆さんもちょっと思い出してみてくださいね![]()
コメント
9 件のコメント
B☆B、おつかれさまです!
やはり味濃いモノが好きなんですね。アスリートなB☆Bだから、それでも許されちゃうんだろうなぁ(笑)
.
仙台では「善治郎」の牛タン、「ずんだ茶寮」のずんだシェイク。球場では「阿部蒲鉾店」のひょうたん揚げ、お土産は「喜久福」のフルーツ大福でしょうか
.
富山は富山ブラックを食べず、寿司店で白エビやホタルイカを。
店内から見える景色が世界一と称されたスタバにも
.
静岡は「さわやか」は外せませんが、安倍川餅、桜えび、しらすもよかったですよ
でも、一番の思い出は、アテンドさんと思われて、B☆Bとお客さんの写真を撮りまくっていたことかな(笑)
.
地方は地方の良さって、ありますよね…
旭川・帯広・釧路ではどうしてますか?
こんばんは。B様「さわやか」行ったんだ。僕も浜松で食べた。げんこつハンバーグおいしいよね。ていうか待ち時間がそれもう予約でしょっていうくらい長かった。静岡は桜エビのかき揚げ丼。有名な由井正雪先生が生まれた由井で食べられるやつがいい。仙台は牛タンも食べたけど仙台味噌使った豚肉の味噌漬けがよかった。岩手は盛岡はないけど平泉は行った。もち御膳がいい。9種類の餅を楽しめた。新潟はJリーグで食べた新潟たれかつ丼かな。富山は冬だけど氷見のブリがおいしい。香川は朝からうどん屋が開店してて散歩ついでに食べてたな。もう一つの名物骨付き鶏もおいしいよ。平家物語歴史館に中西太さんや大社義規さんの蝋人形があった。愛媛はみかんジュースのブランドがたくさんあるのがすごい。みかんゼリーとか超おいしいし。食べ物は鯛めし、三津浜焼き、三瓶地鶏、じゃこ天、焼豚玉子めし。「蛇口からポンジュース」はJリーグの会場にあった。Jリーグ行くとたいていのご当地グルメにありつけるからオススメ。北海道も蛇口ひねるとリボンナポリン出てくるとこあるかも。
トップのパルちゃんとのお写真がすごい素敵♪
遠征行くとあんまりご飯食べる時間なさそうだけど、ご当地のグルメしっかり食べててなんかよかったです!!
わんこそばは挑戦したことないけど、いつかチャレンジしてみたいです
B☆Bこんばんは〜🌕
今朝ちょうど、Googleフォトからの通知が11年前の今日です…と来まして
確認したところ、富山での雨天中止のときに撮った写真でした😸
(失意の中撮影したスタジアムの外観…💦笑)
金沢も雨で寒かったなぁ…懐かしいです😹🌧
新潟のオールスターは良い天気で、最高でしたね。
あちこち追いかけて遠征していたあの頃…今思うと青春です🐻💕笑
仙台…2016年遠征。昔〜、サッカー選手応援してた時にベガルタにも在籍してので、日帰り含めて何回か行ってます。
牛タンめっちゃ大好きです。
美味しいよね♪
初めて仙台に行った時に選手に利休を教えてもらい行く度に食べてました。
わんこそば挑戦してみたいなぁ。
新潟のへぎそばも食べみたい。
各地のグルメ情報ありがとうございます。
参考になりましたよ!
今日、会社でも旅行に行きたいよね〜って話してました。
静岡でB☆B・ポリー・フレップと🍓狩りしたのを思い出す😊😊😊あの章姫🍓凄く美味しかった。
あの頃はまだフレップが見習いで🤣
来月静岡に行こうと思ってたけど、コロナの状況がイマイチ落ち着かないからキャンセルしちゃった😭😭😭
早くツアーが出来る状態になるといいな
「さわやか」は、やっぱり美味しいんだね~😋
以前、静岡の研修所へ行った時に
他の支社から来たメンバーが
美味しかったって言ってたの。
次に研修の機会があったら、絶対食べに行きます!
私も濃い味派なので、B☆Bのお店情報はどこも気になる🎵
コロナが終息したら、色々巡りたいなぁ…
球場巡りとグルメ、おとなの贅沢でした。10年前はオールスターや交流戦目指して行ってましたね。それだけB☆Bに会いに行きたかったんだなあと思いました。もし行けたらこの情報覚えておきますね😀
松山は個人的によく行きます。
ブラックラーメンはまだトライしてないので食べてみたいです。
とはいえやはり北海道は最高だよね👍
いろんな素敵な情報、ホントにありがとう😆
書き留めて、今度その地域行くことがあればチェックします~✨
グルメシリーズ、楽しかった~😍