ふらのへそマラソン。

カテゴリ/イベント, 名寄市

昨日午後から名寄に来てますが、

今日も30℃超えの猛暑の中

一日中フル稼働してました~

名寄は道北だけど内陸なんで、

夏はかなり暑くなるんですよね💦

 

さて、本来今日の撮って出しを

載せたいとこなんだけど、

昨夜あまりにも疲れ果てて

ブログ上げずじまいだったんで、

昨日のお話をさせていただきますね

昨日は早朝からコチラに出てました!↓ふらのへそマラソン。

富良野市は位置的に北海道の中心、

つまり「へそ」にあることから、

「北海へそ祭り」という有名なお祭りが

毎年7月にあるんですね。

この「へそマラソン」が暑い7月にあるのも

その関係なのかな?

何千人も参加するような

大規模な大会じゃないけど、

今年で45回目を迎える歴史あるレース。

ちなみに今年は参加者が去年の約600人から

100人ほど増えたみたい

これはもしや…B・B効果?

…なワケないかw

マラソン大会の朝は早い

へそ祭り公式キャラクターの

へそ丸くんと一緒に、朝7時から

写真撮影会が始まります。 いやーしかし、へそ丸くん

常にイイ笑顔してるわー↑地元のマラソン大会に、部活とか

スポーツクラブとかでみんな出走

よく見るパターンですね。

競技スタート前に開会セレモニー。

「B・Bも何かメッセージある?」って

振られたんで、いつものヤツをダーーーッ!

 

てな感じで(笑)開会式が終わると、

間もなく競技スタート。

真っ先にスタートしたのは

ノルディックウォーキングの部。

僕もサワリだけ参加しました!スタート!🔫スタートダッシュ決めます!…あれ、誰も付いて来ない💦そっか、ノルディックウォーキングは

速さじゃなくて、正しいフォームとか

楽しく歩くのが大事だったよね僕はこの後予定があるんで、

取りあえずこの辺まで。

みんな頑張ってねー!

その後はまたスタート地点まで戻って

マラソン各部門のスタート応援📢 みんな暑いけど頑張れー!

そして今回は2㎞部門の

スターターもやらせてもらいました実は一度ピストルが不発という

トラブルがありまして

↑はその後のリベンジの様子🔫

2度目はちゃんと鳴りました(笑)。

 

へそマラソンは最長が10㎞。

一通りスタートが終わって

ちょっと休憩取ってたら、

早くも各部門のトップが続々帰って来て

表彰式も始まりました。 僕は3位担当プレゼンター。 そして勝手に各部門上位入賞者の

記念撮影にも入ります(笑)。

へそ丸くん相変わらずイイ笑顔朝10時くらいになると既に

気温30℃超えてたと思うけど、

みんな暑い中よく頑張りました!👏

終わった後はみんなイイ笑顔だよね

 

…という感じで、

朝10時には早くも一仕事終了

僕はその足ですぐ名寄まで向かって、

午後はコチラに顔を出しました↓インボディチャレンジ。

去年一度紹介したことあったけど、

6月と9月の2回、名寄市民の皆さんに

「InBody」(インボディ)っていう

体成分分析装置で測定してもらって、

どの程度数値が改善されたかを

チェックするプログラム。

今回は初回測定になりますねー。上位入賞者にはなかなか豪華な

賞品も用意されております♪🎁

エントリーされた市民の方々が

ポツポツとやって来て測定開始。結果はすぐにプリントアウトされて自分のポイントを表に貼っていきます。

阿部さんが途中から顔を出して測定↑結果は…71点💦

阿部さん曰く、痩せすぎだから

点数が低く出るんだって

この日も午前中札幌で暑い中

20㎞くらい走ってから

名寄に移動して来たそうで…

阿部さんトレーニングしすぎ!(笑)

ちなみに僕が何点くらいいくか

気にしてたんで、後でコッソリ測ったら…

僕は83点でした!

珍しく阿部さんに勝った!w

日曜の午後、来客?もまばらで

結構ヒマだったんで、合間に

隣の多目的ホールにあったピアノで

明日のイオンでのミニライブの

練習をしてました🎹明日…上手く弾けるかな?💦

明日のライブは14時からイオン名寄店で。

なぜ平日昼間にやるのかと言うと、

イオンの火曜市に合わせてだそうです

平日ではありますが、

来れる人は名寄でお待ちしてますねー!

コメント

1 件のコメント

  • いく より:

    B・B聴いたかな?昨日のDEナイトで
    ランナーさんからの嬉しいメッセージが
    紹介されてました!B・B小顔だね😉
    よかったらタイムフリーで聴いてみて〜📻️
    今日は行けないけど、B・Bの納得いく演奏が出来るよう祈ってます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。