第三回しっぷでこっぱちょす。

カテゴリ/イベント

ただいま現場6連勤中の3日目ですが、

現場こなしながら詳しいブログ記事を

アップするのがなかなか厳しい💦💦

 

…というワケで遅くなっちゃったけど、

こないだ日曜日のイベントについて

紹介しますね

10月5日日曜日はコチラにお邪魔しましたー↓校門の表札に「聚富(しっぷ)小学校」

とあるけど、学校は既に廃校になってて

現在は「ひびきの丘」という施設になってます。

そしてコチラで行われたのが、

去年・一昨年も呼んでいただいた

「しっぷでこっぱちょす」というイベント。

これまでも何度か紹介してますが、

「誰かの不用は誰かの宝」をキーワードに

端材を活用して新しい作品やグッズに

再生させよう、という

「こっぱちょすプロジェクト」のイベント

これまた廃校の校舎を再活用した

この施設を利用して、

今年で3回目の開催となります

イベントは「校舎」内の

いろんな場所で展開してますが、

コチラがメイン会場となる体育館↑そして↑が今回のイベントを盛り上げる

エンタメ班の面々です

各キャラの説明はまた後ほど

11時の開場と同時に

各キャラが来場の皆さんをお出迎え♪

僕、去年は実質1時間くらいしか

顔出せなかったんで、

今年は目一杯会場を盛り上げながら

僕自身も楽しみたい!

…というコトでまずは場内に出展してる

各ブースを回ってご挨拶。 この体育館だけでもいろんな

ハンドメイド作家さん達が

ブースを出してますねー

僕は自分でこういうの作れないけど、

みんなステキなのは分かる

そしてブースを出展してる作家さん達も

みんな温かいんですよね~↑コチラのブースはなんと瀬戸内海の

小豆島からのご出展!

↑に写ってる少年達も小豆島の子です。

北海道へようこそ!↑コチラのブースのご主人、

かなりの画伯らしいんで

僕の似顔絵描いて!ってお願いしたら…ちっさ!

もっとデッカく描いてよ~!

いつもココ来るたび思うけど、

元校舎の雰囲気をちゃんと残してるのが

味があってイイんですよね~職員室も中はこんな感じ↓特に真ん中にあるストーブなんか

イイ感じ出してますね~

さてさて、メイン会場の体育館以外にも

施設内のいろんな「教室」を使って

実に様々なブースが出展中。 来場者がいろんな作品作りに参加できる

ワークショップをやってますねー ↑コレは畳を再利用したグッズかな?

オシャレ!「耳つぼジュエリー」なるモノを

やっていただきました↑

チタンボールの付いたシールを

耳のツボに貼り付けて、

オシャレを楽しみながら

耳つぼケアができるらしい↑どう、オシャレですか?「校長室」では整体が行われてたり↑↑コチラは端材を利用した

カズーという楽器作りのコーナー。

ホント多種多様な作家さんや業者さんが

一堂に会してて、

人と人との「繋がり」を実感しましたね

今度は校舎の外へ

屋外にもキッチンカーやブースが

いくつか出てましたよ↑コレは海に漂着した物なんかを

グッズとして再生させたみたいだけど、

みんなスゴくオシャレなんですよね~この羊くん達懐こかった~

フワッフワ校門前でちょっとした撮影会📷「ひびきの」と言うだけあって、

丘の向こうには石狩平野が一望🔭

なかなか画になりますブランコ見ると、

こーして思いっ切りこいでから

ジャンプしたくなるよね~ほら、もっとしっかりこいで!↑新しい二人乗りスタイルを模索中…

(良い子はマネしないでね!)

 

さて、ではココで皆さんお待ちかね?の

エンタメ班についてご紹介。まずはこっぱちょす親善大使

(&自称ハートスナイパー)

エイル・ルネット

紹介がこんな写真でスイマセン

親善大使なだけあって、今回はホスト役

(女の子だから正確には「ホステス」

だけど、別な意味になるんでw)として、

企画立案から一番中心になって

頑張ってみんなを引っ張ってくれました👏続いては「チームガヲク」の皆さん。

「respect for HERO」を旗印に

様々な活動をしている メンズグループ、

っていう紹介で合ってるのかな?

トレーニング中のようだったんで、

ちょっとお手伝いしました次は今回初共演の山田るまさん。

全日本だるま研究会公式キャラクターで、

ちゃんとWikipediaのページもある!

彼女とはナゼか、今回初顔合わせのような

気がしないんだよな~そして過去にも共演&紹介した

りきゅーた(中)&ジャンジャンビー(右)

のふたり。

みんなフリーランスとして頑張ってる

ステキな仲間たちです

それぞれ1日中場内各所で

お客さんとふれ合いしてましたが、

イベントのシメはこのエンタメ班全員で

ステージを展開♪まずはみんなで楽器演奏。

僕は今年もピアノ担当です🎹最後はナゼかみんなで

「マツケンサンバ」を披露(笑)。想定外のアンコールもやりましたそしてハンドメイド作家さん達の

アーチに迎えられて退場~

 

…というイベントでした!

このプロジェクトに関わる

メンバーの皆さんの温かいハートとか

エンタメ班のみんなに共通する想いとか

いろんなものが「沁みる」1日で、

やっぱり僕はこういう人たちに

囲まれて活動したいな、という想いを

改めて嚙みしめましたね

こっぱちょすプロジェクト

今後もぜひ応援していきたいです!

…あ、最後にひとつ告知です!

僕CSは明日の第1戦だけ球場にいますが、

いつもの地域PRブース(13~14時)の他に

12時からF NEO BANK GATEで

またピアノ演奏やりますよ~🎹

球場に来られる方はぜひ見に来てねー!

コメント

15 件のコメント

  • ゆちゃん より:

    BB明日会えるの楽しみにしてるよー!ピアノも見に行きたい!明日はよろしくね( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)♩

  • napori より:

    しっぷでこっぱちょす、なかなかどんなブースがあるのか行かれた方のレポだけでは分からなかったから、BBのブログで初知りなことたくさん!
    耳ツボジュエリー、熊にも対応してるんですね💖笑
    可愛いです(*´꒳`*)

    マツケンサンバ踊るBB、最高でした!w
    6連勤頑張れー!!!

  • ちよまる より:

    BB〜〜やったーー♪
    待ってました〜〜
    ✨ピアノ演奏✨✨💫
    楽しみーーー😉
    ワクワク♪ ワクワク♪

  • さくら より:

    しっぷでこっぱちょすではお会いできてうれしかったです😊
    ありがとうございました🙏
    明日は夜勤明け残業なもので球場にはいけなく残念です
    いつかまたBBさんのピアノ演奏きいてみたいです🙏
    いつも早めの発表たすかります🙏またお会いできますように🙏

  • 148ちょす より:

    B・B殿

    こっぱちょすお越しいただきありがとうございました!開場からフィナーレまで、B・Bが居てくれて贅沢な1日でした!
    エンタメ班最高!企画してくれた、うちのめんこいハートスナイパーも最高!
    またB友さんと一緒に盛り上がれるイベント開催したいです!よろしくお願い致します。
    ありがとうございました

  • くま牧場長 より:

    おはよ。今岩手県にいます。小豆島ちょっと前によく見てるVチューバーが行ってて気になってるんだよなあ。耳つぼジュエリーするB・Bかわいい。りきゅーたくんのプロフィール見てきたけどグリーティング好きってのがいい。耳がパルちゃん味のあるハートスナイパーってぬいぐるみもあるんだ。凄い。山だるまさん知り合いやったんか。活動歴長いんだよなあ。ジャンジャンビーはミステリアスな感じで会ってみたいわ。プロマスコットのB・Bの目から見ても今回集まったメンバーって実力者なの?

  • まき より:

    いよいよ今日からCSですね!なんかそわそわ緊張してもう目が覚めちゃいました。混みそうだし早めに行こうと思います。
    推しが最高のピッチングしてくれることを信じて🙏
    今日ピアノあるんだね!教えてくれてありがとう!ピアノもブースも行くねー

  • えみ より:

    こっぱちょすはホントに愛の溢れるアットホームなイベントだよね💕︎
    B・Bが楽しめたのならよかった☺️
    今日会いに行くよー🙋‍♀️
    ピアノも楽しみー🎹

  • みっちゃん より:

    ブログ更新ありがとうございます♡
    こっぱちょす、とっても楽しかったなぁー!!
    色んな作品見るのも楽しめたし、整体で身体軽くなったし、美味しい物も食べれたし、何よりもどこにいても色んなマスコットがいて触れ合えるっていうのが贅沢でしたーー☺️
    エイルちゃんは周りにハートがいっぱいとんでましたねー❤️とってもキュート!
    山田るまさんは、なんか福がとんできそうな笑顔が素敵でこっちまで笑顔になっちゃいました!
    お初のりきゅうたくんは長くて(高い?)見上げる感じでしたが、動作がおちゃめで面白かった😆
    ジャンジャンビーは、相変わらずのイケメンでしたー☺️
    もちろん、私の推しはB✩Bですよ·͜·ᰔᩚ

    楽しい1日をありがとうございましたー!

  • さきえる より:

    こっぱちょす、毎年楽しそう〜!と思いながら休みが合わずで😱参加してるキャラさんたちもみんなイキイキしてるよね!いろんなブース見るのも楽しそうだし!
    来年こそは見たいな〜☺️

  • さっちゃん より:

    B・B連勤がんばれーーー📣
    今回はいろんなブースをゆっくり見たり体験もできたので楽しかったよ
    気になっていた山田るまさんや他のキャラさんにも会えたし😁

    B・Bが踊る姿もなんだか貴重でした♪♪♪

  • いく より:

    🐑とお散歩、スイングMAX以来のブランコ、美味しい物いっぱいのキッチンカーや、torinosuのジェラート🍨
    そして神対応のマスコットさん達🐻
    毎年楽しみにしてるイベントです♪
    小豆島の少年が作ったキーホルダーも
    良い感じだよ⭐️
    来年以降も楽しみにしてるね♡
    昨日は3曲+αありがとう🎹
    登場したら「B・Bだー」と
    ドンドン周りに人が集まって
    360°ぐるり何重にも囲まれてた!
    前に居たB友さんがスッとしゃがんで
    後ろの方々に配慮されてて
    流石だなぁと思いました😌

  • 横浜省、2023年からファンの女 より:

    こっぱちょす、、、来年こそは行きたいなぁ、、、!エイルちゃん達にも会ってみたい、、、!

    地域PRブースは、私は行けなかったですが、お友達で実はBBさんファンがいるので、ブースやピアノを見に(応援に)行ってくれてました🎹

  • しの より:

    こっぱちょすイベントは参加しやすそう😄
    来年考えておきたいです。
    CSはファイターズ強かった。
    B・Bもイベント盛りだくさんで報告大変だと思うけど頑張ってくださいね。

  • ちよまる より:

    BB〜〜✨ピアノ演奏✨✨
    とーーっても素晴らしい演奏でした〜
    Baby〜よかったでーす😉
    お家に帰ってからもその時の動画を見て酔いしれていまーす
    とても美しい音色でした〜
    CSからの〜ニセコハロウィン
    お疲れ様でした& BB〜ありがとう🫶
    BB〜ところで〜あの衣装は・・・何のモデルなのか?気になりますねーー🤔

さくら へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。