引き続き先週の話をしていきますねー![]()
今回は22日(土)のF FESの話。
あんまり派手な画はないですが(笑)
1日の模様を写真多めでお送りするんで
どうぞお付き合いください![]()
…ハイ、というコトで今年のF FESも
例によってグラウンドには一切入らず
グリーティング漬けの1日を過ごしました。
朝8時半過ぎ、朝イチのグリは
F NEO BANKゲート外に登場![]()
コカ・コーラゲート側にしようか迷ったけど、
並んでる人の数見たら
こっちの方が多かったんで、
今年はF NEOサイドを選びました。
列の中にどんどん割って入って
皆さんと積極的にふれ合い。
毎年のことだけどこの時期はメチャ寒い🥶
そんな中、朝早くから待ってくれてる人達の
少しでも癒しになってもらえれば。
そういう想いで例年こうしてます![]()
東京から来たというこの子↑
半袖で寒くないの?![]()
しばらくゲート前でグリした後は
外周をコカ・コーラゲート方面へ。
僕のグッズ持ってくれてる方見ると
朝から僕の方もホッコリするよね![]()
1時間近く出てたけど、結局時間切れで
コカ・コーラゲートまでは
たどり着けなかった💦
続いて10時の開場後。
今度はWE LOVE HOKKAIDOユニで
1Fコンコースを周回します。
場内にはお客さんが続々入場中。
ちょうどストリートピアノが空いてたんで
勝手に弾かせてもらいました🎹
その後もごった返すコンコースでグリ中
「B・B人気者だな~…」と聞き覚えのある声。
振り向いたらこの御仁でした↓
おなじみDJチャス。
オモテ向き犬猿の仲だけど、
いつもちゃんと声掛けてくれます![]()
犬猿の仲だけどwww
ガラスウォールの辺りが
身動き取れないほど混み合ってたんで、
珍しく「そらとしば」のルーフトップへ↑
朝からビールでくゎんぱ~い!🍺
その後は3Fコンコースも
ひとしきり回りましたー![]()
フェスは12時に開演になるんで、
その間ちょっとだけ間を空けて
次は2Fコンコースへ。 
何か気付きました?
そう、またユニフォーム着替えました![]()
今度は2011~21年の間着用した2代目ユニ。
僕的には一番長い期間使ったユニだから
思い入れも一番強いかな?
そして今年もセクション212前で📷
このユニとこの場所の取り合わせも
なかなか珍しいでしょ?![]()
F FESは毎年その年の限定ユニ着たり
衣装を取っ替えひっかえしてるんだけど、
今年どうしようかな~…って考えた時に、
「そーだ、今回こういう状況だから
だんだん時間を遡っていこう!」
って思い付いて。
なのでこの後、ホーム・ビジター含めて
だんだん時代を逆行していきます![]()
…とその前に、13:40からは
マスコットステージに参加。
ステージではゲーム対決をしました。
まずは「5連けん玉」。
けん玉は一時期随分練習したけど、
コレは初体験…ムズいよ~💦
写真では成功したように見えるけど↑
実際1コも乗らなかった…![]()
続いてのゲームは借り物(人)競争。
昔マーくん達とよくやったっけ。
マーくんが見事「カブトムシ」を引いて
場内爆笑だったのよく覚えてるから、
今回もそーいうムチャなやつ1コ入れとこう、
って提案したら、僕が引いちゃったw
お題は…
「沖縄から来た人、もしくは出身者」。
んな人いるかー!![]()
…というコトで連れて来ました(笑)。
いかにも沖縄!な子でしょ?![]()
マスコットステージは以上。
で、僕はそのまま再びグリーティングへ![]()
ステージの後に出演者とすぐふれ合えたら
お客さんとしても嬉しいでしょ?![]()
で、またピアノ弾いたらこの人垣![]()
「Baby」弾いたんだけど、ここしばらく
全然練習できてなかったんで
内容的には…でした![]()
そしたらそれをほぼフルで
SNSにアップしてた人がいて、
作者の清塚さん本人も見てたみたいで💦
いやーもっとちゃんと弾いた時のを
見てもらいたかった…![]()
次、今度はビジターに着替えまーす!
…と、グリに出ようとしたら
偶然出会ったこのお二方。
金村投手はこないだもご一緒しました![]()
そして剛くん…
ついにジャイアンツ入り決まりましたね😢
ココでちょっと貴重な1枚を↓
2012年1月の日本ハム展示会。
入団直後の初々しい上沢くん・剛くん・
近ちゃん・そして石川慎吾くん…。
みんなファイターズから
いなくなっちゃったなぁ…😢
時代は移り変わってくけど、
剛くんには自分の可能性を最大限
発揮できる環境でまた頑張ってほしいな![]()
話それましたが、続いては屋外へ![]()
チケット取れなかった人とか、
そろそろ飽きて外で遊びたい人も
出てくる時間帯かな~?と思って![]()
案の定プレイフィールドでは
子ども達がキャッチボールとかしてたんで、
しばらく一緒に遊んでました♪
続いてさらに一時代さかのぼって、
今度は初代ビジユニでPLAYLOTに出現![]()
ココもお子ちゃま天国でした![]()
PLAYLOT前にもピアノが置いてあるんで
そこでもちょっと弾きましたよ🎹
そして帰り際は…
今年もGAORA実況席に乱入!![]()
グラウンドはフィナーレ前の空き時間。
このタイミング狙ってました![]()
ガンちゃんと稲田さん、そして土井アナ、
またまたアポなしの乱入だったけど、
ちゃんと相手してくれて
ありがとうございました!![]()
そうこうしてる間にフェスも終了。
最後は初代ホームユニで登場します!
しばらくゲート前でグリした後は
屋外のバス乗り場へも行きました。
この時期北海道は16時半を過ぎると
もうほぼ真っ暗になります。
バスに乗るためにまた何十分も
寒い中列に並んで待つ人達が
ちょっとでもあったかい気持ちで
家路につければ…って思ったのは、
朝のグリーティングの時と一緒ですね![]()
こうして夜7時過ぎ、全てのグリが終了![]()
アフターゲームイベントがかなり押した分、
去年よりだいぶ終了が遅くなりました💦
合計すると6~7時間くらいは
グリしてたんじゃないかな?![]()
よっぽどスタンドの座席に
張り付いてた人でもなければ、
コンコースのどっかで一度は
僕を見かけたんじゃないの?ってくらい
ただひたすらグリし続けてましたね。
思えば2004年以来、これまで合計22回
僕はファンフェスに出てきました。
最後の3回は僕的にはいろいろ
思うところもあったけど、
逆に言えばファンの皆さんとのふれ合いを
とことん楽しめた、とも言えます。
ファンフェスの趣旨であったり、
そこに出るマスコットの存在意義であったり。
特にここ3回はそんなことを
スゴく考えながら過ごしてきたけど、
マスコットにとって一番大事なこと、
決して疎かにしちゃいけないことは
徹底的にやり抜きました。
歯の浮くような言葉だけど、
「徹底的なファン目線」を貫いた、と
僕は胸張って言えます。
そしてこの日会った皆さんの笑顔や
グリ中に周囲から聞こえてくる
「やっぱB・Bだよね~!」って声の数々で、
その答え合わせもしっかりできました![]()
この先、また時代は移り変わるでしょう。
でもその中でも、ずっと変わらず
ファンと一緒にいた僕の姿を
皆さんの記憶の中に
焼き付けておいてくれれば僕は幸せです![]()
…ちょっと重くなっちゃったかな💦
最後におまけ↓
帰り際に会ったカキさん。
サリーちゃんのパパ(←通じる?
)
みたいな髪型してんのはナゼ?
グラウンドイベント一切見てないんで
全然わかりませんw
コメント
1 件のコメント
B・Bさん、おばんです〜
あの日撮った写真をちょこちょこ整理しつつ見るたびに心が暖かくなる今日この頃です😊
ほぼB・Bさんを撮り続けた1日を終えての一言。。「やっぱB・Bさんタフすぎるっ😝」
毎回グリでの立ち振る舞いを見ていて分かっていたことではありますが、ファン一人一人との絆を本当に大事にされている方なんだなぁと改めて感じました!
これからも時代はうつろいでゆきますが、僕はそんなあなたをずっと応援してゆきますね😉
(柄にもなくクサイセリフを言いましたね😅)