まず初めに、
石川県をはじめ、地震の被害に
遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
正月早々の寒い中で心が痛みますが、
被害が出来るだけ広がらないことを
心から祈ります…。
それでは改めて本日のブログを。
2024年。
新年、明けましておめでとうございます🎍
ブログ更新のタイミングが遅くなりましたが、
理由は…
朝から走ってました🏃💨
20.24㎞ほど。
2024年だけに![]()
その前にはちゃんと早起きして、
初日の出もしっかり見届けましたよ↓
こんな見事な初日の出を拝めたのは
もしかしたら生まれて初めてかも![]()
真っ白な雪原を照らす太陽。
心が洗われましたね![]()
さて本題ですが、ここんとこ毎年元日は
その年のテーマ的なモノを
漢字一文字で表現することを
自分で勝手に決めごとみたいにしてきました↓
で、今年の「テーマ」は何だろう…?
と考えた時、正直言って
今までほどパッ!とは
思い浮かばなかったんですよね💦
なので一旦、去年を振り返って
僕に足りなかったモノは何だったのかを
冷静に考えてみた結果、
辿り着いたのが「愉」という言葉。
愉。
「愉快」なんて言葉にも使われるけど、
「愉しむ(たのしむ)」とも読みます。
普通「楽しむ」って書くけど、じゃあ
「楽しむ」と「愉しむ」では何が違うの?
…って思って調べてみたら、
(諸説あるけど)基本的には
「楽しむ」はどちらかと言うと
受動的なニュアンスなのに対して、
「愉しむ」は自分自身の意思から生まれる
「能動的なたのしさ」的な
意味合いが含まれるみたい。
初めて知ったけど、まさにコレですね!💡
去年2023年は、皆さんご存知の通り
大きく環境が変わった年でした。
コロナの制約もほぼなくなって、
いろんな可能性広がるかも!![]()
と期待したし、働きかけたりもしました。
でも正直、終わってみれば僕的には
閉塞感に支配されてた印象の強かった2023年。
そんな中で僕の心の中から
いつしか「楽しさ」が失われて、
「やりたい!」より「やらなくちゃ💦」
が多くなってたんじゃないかな…?
そう感じたりもします。
でもそもそもマスコットって、
人を楽しませるための存在ですよね?
自分が楽しめなくて、どうやって
人を楽しませることが出来るの?
2024年は、その「原点」に
もう一度立ち返る年にしたい。
そう思うんです。
世の中残念ながら、どうあがいても
分かり合えない人っていますよね。
どんなに頑張っても変えられないモノもある。
ならそこはもう割り切って、
せめて自分の心は楽しく。
すなわち「愉しむ」ことに徹したい![]()
それが、今年のテーマです。
…まぁきっと「言うは易し…」だから、
時々今日のブログ読み返して
初心に戻らないといけないと思うけど![]()
そのうち詳しく報告するつもりですが、
今年は去年4月から活動停止してた
「The HOME」のプロジェクトも、
4月の新年度から再開させる方向で
今準備を進めています。
なのでそっち方面での活動は増えるでしょう![]()
そして応援大使エリアでのツアーも
去年同様やりたいと思ってます。
あと、もっとクリエイティブな活動や
パフォーマンス的なチャレンジとかも
またやってみたいですね![]()
もちろん、望み通り行かないことも
少なからずあるでしょう。
でもやるだけやってみて
それでも…だったら、その時考えます![]()
まぁそんな感じで愉しみましょう!
それでは、本年もどうぞ
よろしくお願いいたします!![]()
コメント
19 件のコメント
新年あけましておめでとうございます。
僕は大晦日からコロナにかかってしまい、寝正月の毎日が続いております。。
体が資本というだけあって、体調が優れないと何後も愉しめませんね。。
まだまだコロちゃんが猛威をふるっているようですので、B・Bさんも体調には十分気を付けてお過ごしください(^^♪
夜分遅くに失礼いたします!
元日からのブログ、ありがとうございます!
あけましておめでとうございます!
20.24km、、、ナイスファイトです!
私は地元のコンビニ(202.4m先)に行ったくらいです、、、笑
BBさんのご活躍、ファイターズ応援に全力を注ぐ一年にできたらと思っています♫
愉しい一年になりますように!
よろしくお願いします!
B・B😊
明けましておめでとうございます🎍
年賀状ありがとうございました🙇
B・Bが書いてくださったメッセージを読んで、ありがとうございますの感謝の気持ちでいっぱいです🙇
今すぐ会いに行って、ありがとう、ごめんなさい、元気です😊とお伝えしたいです🙏
今年は、もっとたくさんB・Bに会いに行けますように🙏
♡
今年の漢字一文字は何だろうな…😌と思っていたら✴
『愉』すごく素敵だと思いました。
分かり合えない人、変えられないモノ、B・Bがモヤモヤすることから解放されて心から楽しまれていたら私達ファンも幸せです🍀
♡
本年もよろしくお願いいたします🙇
新年からランニングお疲れさまです。20.24とは!すごい😆ステキな初日の出もありがとうございました🌄ちゃんとしたのは見られたことないです、羨ましい。いい年になりますね!BBにとって昨年より愉しい年でありますように🙏✨
早く部屋に戻って年賀状チェックしたいですー!
B・B、明けましておめでとうございます🎍
年賀状、ありがとうございます🙇
手書きのメッセージに、去年の苦労が報われました😆
年賀状のお言葉もグッと来ましたが、このブログにもグッと来ましたね🥹
ラジオの人生相談で良く聞きますが【過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる】と…
2024年、B・Bの【愉しむ】に、私も少なからずお手伝い出来たら良いなぁ☺️
新年早々の、能登半島地震…
元旦で、ご家族揃って楽しい時間を過ごしていた方も多いでしょう…
平穏な時を過ごせてることに、改めて感謝しなければ…🥹
年賀状にも書かせて頂きましたが、本年も宜しくお願い致します!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。そしてここに集う皆様へも!
両親と自分、無事に新年を迎えられました☺
介護と仕事と推しをバランスよく愉しめるよう、ほどほどに頑張ります。
応援大使、ゆきのね、みらい大志、いつもながら期待しています。
私は家でできる趣味として数十年ぶり?にピアノを弾くことにしました。B・Bの影響です。
石川能登地震の被害が甚大で心配です。
まずは自分たちができることから・・・ですね。
🎍あけましておめでとうございます🎍
今年も変わらず応援し続けますよ😊よろしくお願いいたします✨
年賀状、ありがとうございます!息子もひらがな部分は音読していました♪
人生の転機となる出来事がたくさんあった石川だけに、年始早々、心がザワザワしていますが…。何をしてあげられる訳でもないので、自分はいまを大切に生きていこう、と思います。
当たり前なんて無いんですよね。
Bさん、あけましておめでとうございます🎍
帰ったらBさんから年賀状届いててびっくり!嬉しかったです!ありがとうございました😊
そうなんですよ!推してる側もだけど、自分が心から愉しめなきゃ意味ないですよね!
Bさんのことはこれからも変わらずマイペースに応援していきますね😆
あけましておめでとうございます!そして年賀状ありがとうございます!今年はゆる〜く参りますねー😆
新年から20キロ超えのランニングは凄い!初日の出も凄い綺麗ですねー!ついぞこんな初日の出お見かけした事ないです。こんな初日の出見れるなら頑張って走って…無理!😅💦
そんな自分ですが、今年もどうぞヨロシクお願いします!
B・B
今年もどうぞよろしくお願いします。
B・Bにとりまして、愉しき1年となりますように。
B・Bが大好きです❤️
明けましておめでとうございます。走ってきたのか。寒いから怪我気をつけてね。僕は毎年テーマ決めて行動できるB・Bは立派だと思う。去年というかB・Bの意見は通りにくいというのが定着化しちゃってるからねえ。くまだと思って。それでもまだ引退は考えてほしくないかなあ。僕みたいなB・B世代の行き場がなくなっちゃうし。出番増えそうなのは楽しいしパフォーマンス的なチャレンジ楽しみ。僕はまた乗馬やってほしい。あの時のギラギラしていたB・Bをまた見てみたい。
あと年賀状ありがとうございました。大好きだよ。
あけましておめでとうございます。
お久しぶりです!なかなかコメントは出来てませんでしたが、
活動はしっかりとチェックしてましたよ😌
新年から色々な事がありすぎて、ちょっと心がザワザワしてます…
愉しむの「愉」良いですね✨
私も体調をみながら、愉しんでいきたい!
そしてB・Bに会いたい☺
今年もよろしくお願いします!!
あけましておめでとうございます🎍
「自分から愉しむ」って、素敵ですね。自分が愉しんでいたら、周りの人達も楽しくなるのかな(^^)。2024年、自分の時間も大切にして行こうと思います‼︎B★Bにもたくさん会えたらいいなぁー😚
元旦から走ってたのね〜😉
年賀状ありがとうございました!
とっても素敵な写真です✨
(メッセージも嬉し恥ずかし🤭)
クリエイティブな活動、パフォーマンス的なチャレンジってなんだろう?
愉しんでいるB・Bを応援したいから
今年も出来るだけ会いに行きま~す♡
後れ馳せながらながら……
あけましておめでとうございます。年賀状ありがとう😃今年もよろしくお願いいたします。
雪の降らないお正月、なんだかオカシイ?まとめてくるのかな【おまとめ】ってお得感あるけど、そのおまとめは断りたい。
年始は早々と働いたので、その分たのしいことは【おまとめ】できてくれるかな~と勝手に思っております。
被災された方々にお見舞い申し上げます。独立リーグもある土地、他人事ではありません。
今年もB・Bに注目していきますので、活動予定のお知らせや活躍の報告をよろしくお願いします。
2023年は標津町、津別町、8月10日のエスコンで会ったね。標津町と津別町ではサインありがとう。
ご挨拶が遅くなっちゃってごめんなさい。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
かなり出遅れてますが・・・
今年もよろしくお願いします。
年賀状&BDメッセージありがとうございました!