雨竜行ってからもう1週間かぁ…
早いな〜😅
というコトで早速昨日の続きを。
イベント自体は午後からの開始。
僕とりきゅーたくんはまず、時間を合わせて
13:30から合同でグリを始めました。
一番人出が多くなるのは夕方以降で
この時点ではまだ地元の人達は
あんまりいなかったんだけど、
事前に告知してたこともあって
早い時間から結構人が集まってました。
30人くらいは来てたかなぁ?
たぶんそのうち3分の2くらいは
りきゅーたくん目当てのファンで、
大半は道外から来てくれてたみたい😳
彼、人気スゴいですね~![]()
彼のファンはプロ野球マスコットは
初めての方がほとんどみたいだったんで
いつもに増して心を込めてふれ合いました💖
刺さった方、いたら嬉しいな![]()
小一時間ほどこうして合同グリした後は、
各自分かれてそれぞれの活動。
僕は夕方のピアノステージに向けて
しばしリハーサルさせてもらいました🎹
公民館のホール、僕しか使わないのに
わざわざこんなに飾り付けしてくれてた![]()
ありがたやありがたや![]()
その後は再び公民館内でグリーティング。
久々に会う雨竜の人たち![]()
このちびちゃんずっと離れなくて
カワイかったな~…![]()
コチラの部屋では、協力隊主催の
キッズレクリエーションなどもやってました。
さてさて。
そうこうしてるうちに夕方5時を過ぎ、
外は夕暮れが近付いてきました。
さぁココからがまち灯りの本番。
紙製のランタンに灯を入れていきます🔥
辺りが暗くなるにつれて
ランタンの灯りが浮かび上がって来て
幻想的な風景が広がります![]()
クミカワ塗装さんのランタンみっけ!
昼間は色々お世話になりました![]()
僕らのミニぬいぐるみも一緒に
置いといてくれたのかな?![]()
お客さんもだんだん増えてきましたねー。
またりきゅーたくんと落ち合って
看板?の前で記念写真を1枚📸
必然的に大撮影会に(笑)。
さぁそしていよいよこの後は、
僕にとってこの日一番のメインイベント(笑)
ピアノライブの時間となりました🎹
大体50人くらいは来てくれてたかな?
最初「ピアノ弾いてほしい」って言われた時は
ステージにいろんな出演者出てる中の
1人として弾くのかと思ってたら、
ステージやるのは僕だけみたいで![]()
人来なかったらどうしよう💦とか思ってたけど
まぁまぁ形にはなったみたい(笑)。
僕が弾いたのは2曲。
河口恭吾さんの「桜」と、
僕のオリジナル曲「Harvest」。
時間ない中での練習だったんで、
いつものレパートリーですいません![]()
ちょっとだけ動画で紹介するけど、
最初は「桜」を↓
なんでこんな真冬に桜?って思われるかもですが、
この曲、去年の春
雨竜での活動の最後に、ココで動画を
撮影したんですよね↓
なので雨竜での思い出の1曲として。
そして2曲目「Harvest」↓
こっちはだいぶ弾き慣れてるんで、
ある程度落ち着いて弾けた…かな?![]()
りきゅーたくんも客席の隅で
耳を傾けてくれてました![]()
ピアノステージが終わると、イベントも終盤。
外はもう真っ暗。
再びりきゅーたくんと
まち灯りの会場に出ます![]()
↑この辺のランタン、だいぶ手が込んでますが
りきゅーたくんのファンの方々が
事前に作って送ってくれたそうですよ♪
僕ら2人の切り絵入りでスゴい!![]()
↑そしてコチラは
りきゅーたくんご本人による作品。
彼も絵がメチャ上手!![]()
↑ちなみに今回の最優秀作品らしいです。
ホントみんな力作揃いでスバラしい!👏

派手な音楽やMCが場内に流れる訳でもない。
ただ静かに灯りが揺れて、
聞こえてくるのはそれを眺める人達の
ささやき合う声くらい。
でもなんかそれがなんとも
落ち着いた雰囲気を醸し出して、
独特の温かみを感じさせるんですよね![]()
僕はこの空気がとても気に入ってます。
久々に会う町の皆さん。
活動期間中お世話になった皆さんにも
大体一通り会えました![]()
そしてメロン作りで大変お世話になった
谷本さんご一家とも1年振りの再会。
12月に赤ちゃんも生まれたそうですよ👶
ご挨拶出来てよかった![]()
これからも美味しいメロン作り、
頑張ってくださいね!
こうして夜7時、イベントは終了の時間に…。
最後のお別れの時、りきゅーたくんから
嬉しいサプライズがありました♪
彼、最近自分のぬいぐるみを作ったそうで
この日も持って来たファンの方
たくさんいたんですが、
なんと!僕にとっておきの1つを
プレゼントしてくれました!
メチャかわいい!![]()
ありがとう!大切にします!
僕はこの後すぐ雨竜を発って、
翌日の現場となる名寄まで直行![]()
弾丸スケジュールの中ではあるけど、
久々の雨竜は懐かしい人や
懐かしい風景がいっぱいで
りきゅーたくんとの友情も含めて
とても温かい気持ちになった1日でした![]()
これからもずっと、繋がっていたい町。
改めてそう思いましたよ![]()
雨竜町の皆さん、ありがとうございました!
明日はエスコンフィールドで
クロカンスキーやりまーす!