本日は朝から千歳へGO!
コチラのイベントに出てまいりました↓千歳ウェルカム花ロード。
ここ数年恒例化してるイベントですね🌻
ちなみに去年の様子がコチラ。
そして一昨年がコチラ。
初参加が2018年で、今回が4回目になります
繰り返しなので簡潔に説明しますが、
北海道の空の玄関口・千歳で、
観光客の方々をおもてなしの心で
迎えるための花植え活動、
それがこの「花ロード」になります。
タイトルに「ver.21」とあるのは、
今回が21回目という意味ですね
朝イチはまず千歳小学校へ。
まずコチラで開会式に参加しました。
花植えに参加するのは小3の子どもたち。「フラワーマスター」の方から
子ども達に向けて、植え方の説明や
花植えで大切なポイントなどについて
レクチャーしていただきます📢一緒に写真撮ったらスゴく嬉しそうでした
普段から結構ファイターズを
応援していただいてるみたい
小学校での開会式が終わると、
すぐに空港近くの別会場へ
花植えは何ヵ所かに分けて行われますが、
こっちは別の小学校の児童が参加してます。
空港施設で働いてる方々かな?
子ども達だけじゃなく、
大人の皆さんも沢山参加されてました
一緒に写真撮ったら、大人の方々の方が
かえって喜んでくれてたかも「ひまわりな方」も数名
この被りモノ良いな~(笑)。唯一参加してたちびちゃんも、
ブカブカの軍手はいてヤル気満々です
一通り撮影が終わると、早速花植え開始🌹ズラリと並んだポットの苗。
そんなに難しい作業じゃありません
まずポットと同じくらいの大きさの穴を掘って
ポットを引っくり返して苗を取り出し
穴に埋めて周囲の土を軽く押さえれば…
出来上がり!
もう何度もやってるから慣れましたやってるうちにどんどん楽しくなってくる♪
続いては大人の皆さんとも一緒に🌻
何か今日は特に、僕が行くと
スゴく嬉しそうにしてくれる人が多くて
今更ながら改めて、こうしてみんなに
喜んでもらいながら仕事が出来るのって
幸せなコトだな~、って実感してました
…あ、あと僕と一緒に撮った写真見て
「これ後で孫に見せるワ~!」って
嬉しそうに言ってる人が多かった
お孫さん喜んでくれるとイイけど
空港沿いの道路の花植えは、
人海戦術でどんどんと進行
思ったよりも早く終わっちゃいました僕も残った苗を植えて…
作業完了!
天気にも恵まれてキモチ良く作業出来ました↑早くももう咲いてる花も数輪🌻
旅行もまた盛んになってきてるし、
これからの季節、北海道に降り立った
皆さんの癒しになるとイイですね
P.S.
一般参加していただいた若干名の皆さん、
あまりにも作業が順調すぎて
じっくり会う時間取れなくてスイマセン
結構広いエリアにまたがるイベントなんで、
時間の調整が難しいですね~…💦