今日は名寄のウォーキングへGO!
まずおさらいですが、名寄市はこのへん↓ 人口25,000人ちょっとの道北のまち。
人口25,000人ちょっとの道北のまち。
旭川より北では、稚内に次いで
2番目に大きな市になります。
さてここ名寄でのウォーキング、
この方とのご縁で実現しました! ご存知オリンピック金メダリスト、
ご存知オリンピック金メダリスト、
阿部雅司さん。
もう何度もご登場いただいております
阿部さんは名寄市の
「スポーツ振興アドバイザー」としても
積極的に活動されてますが、
今回はその名寄市の官民連携組織、
主催のウォーキングイベントと
ウチのFOOTSTEP FUNDとで
コラボ出来ませんか?と阿部さんに
打診したところ、ご快諾!
めでたく実現の運びとなりました♪
阿部さん、そしてNスポの皆さん
ありがとうございます!
その阿部さん、ファイターズシャツ
着ていただいてますが… 背番号は「なよろ」で「746」
背番号は「なよろ」で「746」
イイTシャツです!
 いつもウォーキングに参加されてる
いつもウォーキングに参加されてる
名寄の常連の皆さんと📷 今日はヨロシクお願いしますね
今日はヨロシクお願いしますね
 そして本日はこの基金の支援先
そして本日はこの基金の支援先
枝廣 一生(えだひろ・いっせい)さんに
ご参加いただきました!
 開会式は午前10時から。
開会式は午前10時から。 今回は40名の方にご参加いただきました。
今回は40名の方にご参加いただきました。 まずは準備運動をしてから…
まずは準備運動をしてから… 阿部さんによるレクチャー。
阿部さんによるレクチャー。
今回はフツーに歩くだけじゃなく、
「ノルディックウォーキング」といって
クロカンスキーのストックとほぼ同じ
ポールを使って歩くエクササイズ。
ただ杖がわりにつくのとは違って、
ちゃんと腕の力とか体重移動とか使います。
普通に歩くと全身の6割くらいの
筋肉しか使ってないんだけど、
こうして上手くポールを使って歩くと
9割くらいの筋肉を使うことになって
イイ全身運動になるらしいですよ
 僕、ちゃんとやるのは初めてだけど
僕、ちゃんとやるのは初めてだけど
ポールの使い方はクロカンスキーと
結構共通してるんで、意外とスンナリ
イケちゃいましたね

 ではいよいよしゅっぱーつ!
ではいよいよしゅっぱーつ!
 枝廣さんも車椅子で一緒に歩きます
枝廣さんも車椅子で一緒に歩きます
 民家の庭先でちびっこ発見!👀
民家の庭先でちびっこ発見!👀 即席のお宅訪問になりました(笑)。
即席のお宅訪問になりました(笑)。 参加者の皆さんと楽しく会話しながら
参加者の皆さんと楽しく会話しながら
阿部さんと仲良くさせてもらってるおかげで
名寄の皆さんにも自然体で
受け入れていただけたみたい
 ↑「B・Bはフルマラソン
↑「B・Bはフルマラソン
どのくらいのタイムで走るの?」
B:「2時間3分くらい」
…てな会話してるトコです(笑)。
 とか楽しく歩いてるうちに、
とか楽しく歩いてるうちに、
中間地点のイオン名寄店に到着! ココでちょっと休憩&…
ココでちょっと休憩&… 豪快に給水!🥛
豪快に給水!🥛 その後、ウォーキングコースの一部として
その後、ウォーキングコースの一部として
店内を1周


 ↑名寄のイオンではこうして、
↑名寄のイオンではこうして、
店内に約1㎞の「コース」を作って
ウォーキングを奨励してるみたいです
これ画期的!
考えてみたら確かに、
大きなショッピングセンターで買物してると
結構歩きますよね。
それをエクササイズと融合させるの、
スゴく良いアイデアだと思います
 
  
  店内では老若男女、
店内では老若男女、
いろんな人に声掛けられました
 おーこんな所にストリートピアノ!🎹
おーこんな所にストリートピアノ!🎹
…とか道草食ってたら置いてかれそうに
 店内1周後は再び外へ出て後半戦へ!
店内1周後は再び外へ出て後半戦へ!
 歩道って意外と段差が多いんだけど、
歩道って意外と段差が多いんだけど、
枝廣さんは器用にクリアしていきます
 途中すれ違う車の人がみんな
途中すれ違う車の人がみんな
手を振ってくれたりしましたね
 阿部さんと共通の趣味について
阿部さんと共通の趣味について
語らいながら?歩きます
普段お互い忙しくてゆっくり話せないから
こういう時間貴重ですね
 そしてお昼過ぎ、ゴール到着~!
そしてお昼過ぎ、ゴール到着~!
コースの距離5~6㎞って聞いてたけど、
10㎞近く歩いたような気が…する(笑)。
 そしてゴールした参加者の皆さんには、
そしてゴールした参加者の皆さんには、
この特製ヘルシーランチを配布🍱
運動後に食べてほしい栄養素が
たくさん入ってるんだって
僕も実際いただいたけど、
メチャ健康的で美味しかったですよ
 僕もちょっとお手伝い
僕もちょっとお手伝い
 みんな暑い中お疲れさま!
みんな暑い中お疲れさま!
 名寄の人たちみんな温くて、
名寄の人たちみんな温くて、
とっても幸せな気持ちで過ごした1日でした
名寄は普段から市民の健康づくりとか
スゴく力を入れてる印象があって、
こういうまちにも今後深く
関わっていけたらな、って思いましたよ
名寄の皆さん、
これからもよろしくお願いします!

 
                           
                           
                           
                           
                          
コメント
9 件のコメント
BB、おはよう😊お返事ありがとう。
🐻の行動にはみんな敏感、街中歩いて👋としてもらえるんだ~😄ウロウロしてるのみつかっても笑顔でいてもらえる🐻はBBだけだよ。
いっぱい歩いて、お弁当美味しかった😊たくさん歩くと厄落としできるってきいたことあるよ。
皆さん、のんびりオバチャンに最後までお付き合いいただきありがとうございました。
帰宅後、まったりしたい時間に地震❗びっくりしました。
その後は特にニュースで大きく取り上げられる様子もないし、【いつもと同じ】月曜なのでしょうか……同じがいちばん安心ですよね。
オバチャンは本日有給休暇です😉
こんにちは。長距離移動お疲れ様です。ポール使ったウォーキング初めて見た。歩きながらの会話楽しそう。そういえば先月高岡のイオン入った時も距離とか書いてあった。B・Bのそのフルマラソンのタイムってくまにしては速いの?
B・B、昨日はお疲れ様でした&有難うございました🙇
心地よい風が吹く中、私たちのペースで名寄の街を歩きました🚶♀️
イオンが大きくてびっくり‼️
どうりで、ウォーキングにはもってこいって訳だー‼️
阿部さん、とても気さくな方でした😀
おまけに、大事なメダルを掛けさせてもらって、感激🎖️
いろんな重みを感じました🥺
阿部さんとB・B、お互いをリスペクトしていて良い関係なのが、伝わって来たよー💕
無事に帰宅して、やれやれ…思ってたところに地震😱
ホント、災害はいつ起きるか分からないね😖
ってか、フルマラソン2時間3分って😂←正式タイムだったらすみません🤣
正式タイムだったら、オリンピックでメダル狙えるレベルですよ😁
【マスコット初‼️オリンピックでメダル獲得🎊】って日が来るのを、老後の楽しみに生きて行きます😆
阿部さんの746Tシャツ格好イイ👌
ポールを使って歩くと全身の9割も筋肉が使えるんだ!札幌のイオンにもウオーキングコース案内があったよ~
店内なら雨でも快適に歩けるし、休むベンチや栄養補給出来るスペースもあるからうってつけだよね😉
朝のひとっ走りは阿部さんと一緒だったのかな?仲間と一緒だと楽しくていっぱい走れちゃうね♪
ノルディックウォーキングっていうんですね!
きれいに歩けそう。
イベントまた大成功ですね。
BB!名寄の街なかノルディックウォーキング参加お疲れ様でした。
BBと一緒にウォーキングできて最高の気分でした😄
BBと会話してるうちにBB語が理解できるようになったので、今度は通訳もできると思います😁
それにしてもBBの多才さには驚きましたいきなりストリートピアノ🎹が始まった時にはビックリと感激が束になって心に響いてきました😅
また会える日を楽しみにしてますよ。
B・Bのストリートピアノ!ここで聴けた皆さまはラッキーでしたねー😆
そして、出会った皆さま方がスゴくいい笑顔!読みながら、つられて口角上がってましたw
ノルディックウォーキング、なるほど、確かに全身使うんですねー。普段見かけても、何故ストック持ってるのかなぁ?と思ってましたが、謎がとけました。これで歩いたら、短い距離でも相当運動としての効果ありそうです😊
ちなみに自分も、たまにイオンの中でぐるぐるしてます。主に冬。外歩いてて転んだらエラい事になるので、安全に歩けるイオンさん、重宝してまーすw