芽室遺産③~松久園~。

カテゴリ/芽室町

さて、芽室町の話に戻ります。

「芽室遺産」の話がまだ途中でしたよね😉

 

芽室の市街地から上美生方面に向かう途中、

道の脇にこーいうでっかい看板がありまして↓周囲は一面の畑。

こんな場所に「にじます」???

…ずっと気になってました。

で、今回芽室遺産を取り上げてる中で

実はこの「松久園」も芽室遺産の

ひとつに入っているという話になって、

急遽取材させていただくことに

 

↑の看板手前の道を入っていくこと約200m。

こんな建物が見えてきます↓おー、なかなか歴史を感じさせる家屋!こちらが今回紹介する「松久園」(まつひさえん)もう玄関からしてシブい! この木造感とか急な階段とか…

歴史が詰まった独特の空気があって、

すごく心が落ち着く感じなんですよね…廊下に掛かってる額には… 僕が大好きな昔の写真の数々

しばらく見入ってました。そしてこちらが食事の座席。

畳敷きにテーブルってのが、

何だか歴史を感じさせてイイ!梁(はり)がちょっと低いんで、

ちょっと屈んで通らないとぶつかりそう床の間には相撲関係の写真。

ここは元横綱大乃国(現芝田山親方)

ご実家のすぐ近くで、今でも時々

帰省した際には必ず来店するそうです

 

…という感じで建物を見学した後、

じっくりお話を聞かせていただきました。お相手は、松久園代表の松久大樹さん。

お店の主人としては3代目になります。

こちらの建物は大正7年(1918年)

建てられたものですが、

実際に建てたのはその更に一代前、

松久さんのひいおじいさんになります。

えーと…そもそもどうして

畑の中にニジマス料理店開いたんですか?元々ひいおじいさんは芽室に開拓に来て

主に畑作をやってたんですが、

その傍ら始めたでん粉工場が当たって

まとまったお金が入ったので、

大き目の家を住宅として建てたそうなんです。そして戦後、食糧難の時代に

国がいろんな政策を進めていた中で

養殖業も推奨していたらしく、

ニジマスを養殖できる水産試験場を

探してたそうなんですね。

で、この場所は元々敷地内に川が流れていて

その水を使って澱粉などを作ってたんで、

そういった環境もあったことから

養殖をやってみないか?と声が掛かって

ニジマスの養殖を始めたそうなんです。

そんな経緯でニジマス養殖を始めたんだけど、

じゃあ養殖したニジマスはどうするの?

ということで、昭和36年(1961年)

松久さんのおじいさんの代に

ニジマスを使った飲食店を始めたという次第。

つまり、ココでニジマス料理を始めたのは

そもそも国の政策がキッカケだった、と

お客さんは、大体地元の人が7~8割。

結構人里離れた場所にあるんで

昔は地元民以外は見付けるのが難しくて、

地元の人がちょっとした晴れの日や

来客があった時に使ってもらうことが多くて、

それが縁で、昔からずっと懇意に

してくれてるお客さんが多いそうです。

今はSNSとかもあるんで、夏場には

旅行客も来るようになってきてるみたいですね

やっぱり、この歴史を感じさせる家屋で

ゆっくり時間を過ごせるところに

皆さん惹かれて来るようです

 

ココで人気のメニュー、教えてください!松久園の一番人気メニューは…コチラ!

にじますのから揚げ!

(※画像は許可を得て、お店のHPより

転載させていただいています)

ニジマスを頭から尻尾まで一匹丸ごと揚げて、

カレー風味のあんをかけてます。

昔からの人気メニューで、日持ちもするので

ふるさと納税にも出してるそうですよ↓

ふるさと納税 にじます唐揚げ

それから…コチラ!↓

これは「あらい」といって、刺身に似てるけど

ニジマスの身を一旦湯通しした後

冷水で締めたもの。

刺身とも違う、コリっとした食感だそうです

その他にも

↑こういうセットメニューもいろいろ。

なんか格式高いイメージ持ちがちだけど、

単品料理は意外とお手頃な値段ですよ

 

取材の後、にじますの生簀(いけす)を

見に行きました裏の敷地もかなり広くて この季節は何もないけど、

夏場はいろんな花を楽しめるそうですよ🌸この納屋は、母屋よりもっと古いみたい

昔は農耕馬の馬小屋だったそうです🐴そして建物の裏手に…生簀がありましたー!おーいるいる!大体100~150匹くらいほどの

ニジマスがいるみたい。

この日の取材は営業時間外で

実際に試食は出来なかったけど、

ちょっとそのうち行ってみたい♪

ちなみに営業時間は11:00 ~ 15:00の

ランチタイムのみですが、

気になった方はぜひどうぞ!

 

ちなみにこれで芽室遺産は、6つのうち

①芽室町発祥のゲートボール

②芽室公園と柏の木

③10線防風林

④新嵐山展望台からの風景

⑤松久園の母屋

を見て回ったけど、残るひとつは

芽室公園隣の「花菖蒲園」で、

残念ながら季節じゃないんで取材出来ず

ご興味ある方はコチラをご覧ください

コメント

9 件のコメント

  • 212★ケイト より:

    おつかれ様!

    ニジマスって食べた事ないな〜 カレー風味のあんかけいいな〜

    確かにお値段は凄くお高いイメージがある(^ー^;)

    いいなっ敷地めっちゃ広いなーっ自然満喫しまくれるやんっ

    ニジマス食べに行ったらまた教えてな〜っ(˶• ᎑ •˶ꕤ)

  • ぽるしぇ より:

    建物もお料理も、シブイですね。
    そういうのすきですよ。
    肉よりも魚の生活がよいでしょう。そういうお年頃☝

  • ちーちゃん☆ より:

    おー風情があって惹かれるね
    落ち着きそう!
    私なら梁はかがまなくて大丈夫かな🤣🤣🤣
    ニジマス料理美味しそう。食べてみたい!

  • 148 より:

    B・B!!!

    ここです!!芽室で1番行きたい場所!!詳しいレポ拝読して、行った気になってます😆立派だね〜!!
    歴史ある建物、見せてくれてありがと〜!

  • Yumica より:

    こんにちは!

    いつもお忙しい中、お疲れな中ブログ更新ありがとうございます。

    松久園さん。

    私も気になってました。
    名前のふりがなもありがとうございます。
    なんて読むんだろう?って思ってました。
    今度行ってみます!

    芽室遺産の紹介もありがとうございます。
    芽室町民になったので、勉強になりました。

    また上美生にも遊びに来てくださーい

  • くま牧場長 より:

    こんばんは。お、B・Bが大好きなシブい建物。確かに歴史が感じられていい味出してる。遺産になるのもわかる。古いスカイラインとか日本自動車博物館で見た覚えがある。「あらい」、今年滋賀県で川魚定食頼んだら出てきた。ただ僕には刺身にしか感じなかった(笑)。大乃国、千代の富士の連勝止めた人だっけ。肉の多い大乃国は逆から読んでも肉の多い大乃国。

  • ましょ より:

    昔からテーブルだったのならモダンですねぇ~。一度は行ってみたいな……お魚好き🐟
    生け簀も見てみたいけど一般のお客も見学できるのかしら😳
    花菖蒲園は取材できず残念でしたね……😵花菖蒲満開のとき見てみたい!

  • くまさん より:

    遅ればせながらのコメントでスミマセン💦
    ここ、めちゃめちゃ行って見たい!
    てか、絶対狙って行ってみます!
    昔ながらの建物…こー言う雰囲気大好きです。落ち着きますよね〜。
    そうそう、畳にテーブルとイスとか、かがまなきゃいけない鴨居も懐かしいw
    .
    農耕馬、当時なら道産子かなぁ。いたら触れ合ってみたかったんじゃないですか、B・B?😊

  • しの より:

    こんな情緒のある歴史を感じるところがあるんですね。
    ニシマスも鮭の仲間ということで、興味ありますよ。
    取材、ほんとにありがとう😃

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。