………ハッ!
気付いたら今日から7月だった!
もう今年半分過ぎてんぢゃん!
毎年のことながら時間過ぎるの早い💦
…とか言いつつ今日も通常運行ですが
引き続きニセコ町の話題です。
昨日お話ししたサイクリングの後、
別の乗り物にも乗りましたー↓
コレ何だかわかります?
スクーターみたいにも見えますが、
正解は「トゥクトゥク」。
トゥクトゥクって聞いたことあるかな?
東南アジアの国でよく見かけるけど、
要は三輪のタクシーですね。
トゥクトゥクトゥク…って音立てながら
走るのが名前の由来らしい
で、なんでトゥクトゥクかと言うと、
ニセコ町では環境に優しくて幅広い年代層に
気軽に楽しんでもらえる交通手段として、
この夏から新たに電動トゥクトゥクの
レンタルを導入予定とのこと。
その前に実証実験的な目的も含めて
5・6月の間町民を対象に
レンタルのプレオープンをしてたんで、
僕もちょっと乗せていただいた次第。乗りましたー!
…ちょっと頭が引っ掛かるけど
コレって普通免許で乗れるんだって。
ホントは僕も運転しようかと思ったけど…
くまは運転ダメみたいwじゃーちょっくらドライブへGO!
せっかくならサイクリングよりも
遠いとこ行ってみたいね、ってコトで、
行先は高橋牧場に決定!
電動だけど結構スピード出ますねー
40㎞/hくらいは出てたのかな?
ニセコ駅からわずか10分弱くらいで
高橋牧場に到着ー!
快適なドライブでした
このトゥクトゥク、夏以降一般向けにも
レンタル開始するかもしれないんで、
ご興味ある方はコチラの
インフォメーションなどをご確認ください。
このインフォメーション、ちゃんと
僕のことも載せてくれてますよ↓
北海道日本ハムファイターズB・B、ニセコ町での活動がスタート!
ちなみにコチラの高橋牧場ミルク工房。
ニセコの中でも人気のお店ですが、
8月のツアーでももちろん行きまーす
店内は年度内のどっかでまた
ちゃんと取材・紹介するつもりですが、
施設の中には羊蹄山バックで
映え写真の撮れるスポットもあります↑
ツアーの時はこんな写真も撮りましょ
…というコトで6月のニセコ町での
活動レポートは以上!
そしていよいよ明日の正午、
8月11日(月祝)のニセコ町日帰りツアーの
申込受付を開始します!
僕、明日は終日後志管内某所へ
9月のツアーのロケハン行ってるんで
詳しい記事出してる余裕ないと思うけど、
皆さんぜひ球団公式サイトの
ニュースリリースをチェックしてくださいね!
コメント
1 件のコメント
おーーいよいよ明日の正午😉
✨ニセコ町日帰りツアー✨
BB〜♪楽しみーー