ニセコ町日帰りツアー。

カテゴリ/ニセコ町

ブログが更新されないまま

日付が変わったのを見て

「B・Bさすがに今日はお疲れか~…」

と思ったそこのアナタ!

テッペン超えた後に失礼しますが

しっかりツアーレポートさせていただきます

 

…て言うのもですねー、

ニセコのツアー終わった直後ではありますが

次の9月のツアーのリリースが

今週金曜日に控えてまして、

それの準備にずっと追われてました💦

そしてそのリリースに先駆けて

まだ紹介しきれてない情報を

全部ブログにアップするためには

「今日はもう遅いから明日にするか~…」

ってワケにもいかないのです

 

…てコトで昨日(既に一昨日)の

ニセコ町日帰りツアーの紹介いきますね!

8月11日・月曜山の日朝8時45分。札幌駅北口に続々と集まる28名の参加者。

ブログで「早めに来てね!」と

事前にお願いしてたのが功を奏して

遅刻者はゼロでしたそれでは今日も東さんとのコンビで

ツアーへGO!今回も車内で車酔いと闘いながら

座席グリーティングを敢行

日帰りで時間も限られてるから

時間内に全員できるかハラハラです💦

ニセコ町までは約2時間の移動。

ニセコアンヌプリサマーゴンドラ

山麓駅に到着しましたー。ココから5人ずつに分かれて

山頂駅まで約10分間の空の旅へ。今日はなかなかのイイ天気

僕も片手にカメラ持ってますが車窓からの眺望はこんな感じ↑

(自分で撮ってます📷)山頂駅上の

「1000m台地展望広場」に到着~

自主参加組の皆さんも加わっての

本日1枚目の集合写真📷羊蹄山も(大体)見えてます🗻 ツアーはまだまだ始まったばかり。

いっぱい写真撮ってきましょー

 

サマーゴンドラから降りた後は

昼食会場の「ルーキーズキッチン」へ。皆さんには「季節野菜チキンカレー」

ご賞味いただきましたー🍛ハイ、あ~~~ん…(超大盛w)お冷やもお注ぎしますよ~!

(表面張力の限界まで…ww)

 

お腹もいっぱいになったところで

早速午後の部スタートです

午後イチは今回のメインイベントとも言える

尻別川清流下りまずはライフジャケットを着用して…準備万端で2枚目の集合写真📷清流下りを主催する

北海道ライオンアドベンチャーさんで

ご用意いただいたマイクロバスで

スタート地点まで移動🚌

「バスがこんな満員になるの滅多にない」

って言われましたよ(笑)。

移動の間もみんなハイテンションでしたwスタート地点到着!

参加者の皆さんは7名ずつ4班に分かれて

順次出発です

行ってらっしゃーい!

…え、B・Bは一緒に乗らないの?って?

今回定員を28名としたのは

ボートに乗れる定員に合わせてだったんで、

僕が乗っちゃったら誰か1人

乗れないことになっちゃうでしょ?

なので僕は途中ポイントポイントで

見守りに徹しました

スタートを見送ると車で先回りして

東さんと一緒に見守り👀途中浅瀬で軽く川遊びしてるようだけど、

よく見ると何名か川で泳いでるっぽい…

最初インストラクターかと思ったけど

…着替えとか持ってたっけ?💦みんな川下りを満喫してる様子で何より向こうに見えるニセコ大橋を越えると

間もなくゴールです。

ゴール到着~!

みんなイイ顔してるわ~川に入って泳いでた猛者たち↑

ちなみに着替えは持参してないので

この後自然乾燥に任せた模様(笑)。

まだまだツアーは続きます!

続いてはニセコ町の人気スポット、

ニセコ高橋牧場へ。映えスポットで写真撮影タイム📷↑なんかイイ感じに撮れましたその後は各自自由にアイスクリームや

ドリンクなどを堪能。チョー暑かったから、みんなの食べてる

アイスがうらやましかった…

 

そしてツアーも終盤に。有島記念館綺羅街道など

今日回り切れなかったスポットを

役場の方の案内で車窓から眺めながら

最後の道の駅に向かいます。道の駅ニセコビュープラザでは

お土産や野菜などを皆さんご購入。

買物も終わってちょっとまったりタイム。最後にいつもThe HOMEの活動で

お世話になってる役場広報の矢野目さんから

一言ご挨拶いただきましたが、

「B・Bがこんなに大人気だとは…」とのこと。

…え、今ごろ?(笑)

とにもかくにも、今日1日暑い中

お付き合いいただきありがとうございました

 

一行は午後5時過ぎ、ニセコ町を出発して中山峠で小休止。夕陽をバックに、というリクエストに応えて↑今回もお付き合いいただいた

球団職員の東さん&立石さん

毎度ご協力ありがとうございます!

このトリオで出来るのもあと1回だけど

また9月、よろしくお願いしますね

中山峠を出発して、札幌まで

残り1時間強の道のり。

引き続き車内グリ続けますが

何とかギリギリ全員対応完了しました…あ、恒例のこの写真撮るの忘れてた💦

みんな大満足の顔!

…って思ってイイかな?

予定より30分ほど遅れて

夜7時半、札幌駅北口に帰着~。別れはいつもちょっと寂しいけど、

今回は湿っぽい話はナシで!それじゃまた、

9月のツアーで待ってるねー!

 

…という具合で駆け足だったけど

ニセコ町ツアーのレポートでした。

ツアーに参加できなかった方も、

ちょっとでも雰囲気感じてくれたかな?

今回のツアーは、

ニセコ=冬のリゾート、物価高い!

みたいな固定観念から脱却して、

ニセコって夏の間も魅力いっぱいで

楽しいこといろいろできるんだよ、

って知ってもらうのが一番の目的なんで、

みんなが少しでもそう感じてくれたなら

僕としては嬉しいな

参加者の皆さんの気持ちになって

一生懸命考えて作ったツアー。

僕はこれからもずっとこのスタンスで

活動を続けてくんで、良かったら

みんなも一緒に歩いていきましょ

次回からはまた9月のツアーの

情報紹介に戻りまーす!

コメント

22 件のコメント

  • るか(川にダイブした猛者😝) より:

    おばんです〜
    夜遅くに更新ありがとうございます!何て言ってる僕も夜更かししすぎですね😅
    今回のツアーは今まででダントツはっちゃけたような気がしますね。
    川遊びはおろか泳ぐのさえいつ振りだったか。。。勢いに任せて思いっきり泳いじゃいました😜
    最高に楽しかったです。本当にありがとうございます!!

  • とんとん より:

    B・B準備から当日まで本当にお疲れ様でした🥺
    アンヌプリのみの地元民現地組でしたがお会い出来てよかったです!写真も撮ってくれてありがとうございます!

    参加者の皆様、球団職員の皆様もツアー中お邪魔致しました💦
    お話もさせていただき嬉しかったです
    本物にありがとうございました!

    B・Bツアーとても楽しそうなのでいつか参加してみたいな!と思いました!
    B・Bも参加者の皆様も是非またニセコへ遊びに来てください!

    仁木余市編も楽しみですね!
    後志の素晴らしさをツアー通して沢山の方々へ伝わりますように!!

  • いく より:

    うん♪いつだってB・Bと一緒に行くツアーは、お値段以上の大満足企画だもの😆
    これからもずーっと一緒に歩み続けるよ!

  • ちよまる より:

    BB〜おはようございまーす
    やっぱり深夜までお仕事されていたんですね😱お疲れ様でしたー
    ✨沢山サイン✍️✨💫書いてくれて
    ありがとうございました😭
    バス酔いと戦っていたなんてーー😱
    本当にありがとうございました〜
    考えてみたらこんなに沢山の集合写真を撮ることって大人になってから無いですよね😉
    ポーズを考えながら楽しかった〜
    BB〜一生懸命に行程を考え下さり
    ありがとうございました🫶

  • ワタル より:

    B・B、おはよう!
    連日の活動お疲れさまです。ニセコ町ツアー参加の皆さんの楽しさが伝わります。羊蹄山の眺望や清流下りなど、夏だけ特別に楽しめるニセコに、私もいつか体感してみたいです。
    ニセコはスキーで有名なので、いつかB・Bと一緒にスキーを楽しむツアーが出来たら良いな…と個人的に思います😊
    9月のB・Bツアーは最終回なので、参加申し込みます!…でも倍率高そうだしどうかなぁ😅

  • まゆみ より:

    おはようございます
    楽しかったニセコももう2日前なのね
    札幌に1泊して昨日の夜家に着いてまだ疲れが抜けきれない状態で、スマホを忘れて慌てて家に戻り、通勤の汽車にギリギリ乗り込めて今です笑

    川下り最高に楽しかった〜
    川で泳いだの初めて!
    水が冷たすぎず気持ちよかった〜!
    先に着替えなかったので、濡れていい格好に後で着替えた!笑
    今度はラフティングもしてみたいね

    お昼ご飯のカレーも美味しかったし、山羊の親子も可愛かった〜
    BBが抱っこしてた時の倍くらい大きくなってキキちゃん
    お母さんがルルで名前呼んだら返事するの〜
    キキとララじゃないんだねって話たら娘さんがララちゃんなんだって!

    来月のフルーツ狩りも楽しみ〜
    行けるといいなぁ

  • あい より:

    本当に楽しいツアーだったから今もまだ余韻に浸っています😊ボートに向かって手を振るB•Bと東さんの画像を見てたらジーンとしてきちゃった🥲
    B•Bの背中がかっこいいのは言わずもがなだけど東さんの背中もイイ👍
    次回で東さん&立石さんとのトリオも終わりなんですね…😔少し悩んだけど抽選当たるかもしれないから次回ツアー応募しようかな❗️

  • しおみ より:

    おはようございます😊
    そして、ご無沙汰でしたー!
    たまーにブログ覗きに来てたけどなかなかコメント出来ず🙏相変わらず多忙なようで心配ですが、ツアーとっても楽しそうな様子が伝わりました!参加された方々のコメントも楽しく読ませていただきました♪こんなことなら中標津参加しとけばよかった…なんて思ったり💦
    今年はこちら方面でB・Bに会える機会が無いため、エスコンのPRブースで!と、思っていたのに…今日は会えないんだよね😭4月に会った時「8月は9人で来るよー」って話してた日が、今日だったの🥹義父がめちゃくちゃ楽しみにしてて、今日という日をモチベに仕事頑張ってたから!家族みんなで楽しんで来ようと思います🌟

  • しの より:

    レポートありがとうございました😊
    B・Bの気持ち、気合い、十分伝わりましたよ。
    つぎのツアーがシリーズ最後と言われたらどんな形であれ、少しでも行きたくなります。顔見せだけになるかもしれないけど💦

  • りあ より:

    BB、今回もおつかれさまでした!!
    ほんとうに日帰りとは思えないほど濃厚で大満足な一日でした。
    BBに会いに神奈川から北海道まで来るのも3回目になるけどまだ喋る時に心拍数跳ねあがっちゃいますね。これが恋ってやつですか。
    ゴンドラにも一緒に乗れてめちゃくちゃ嬉しかった、あの時間が永遠に続いてくれたらいいのに!!
    毎回終わりが近づくにつれて次どうやって会おうか考えちゃいますね。関係性が前回との地続きになってるからこそなんだろうなぁ。
    次いつ会えるかはまだわからないけど、またいつか!!必ず会いにいくので待っててね〜!!!✨

  • さっちゃん より:

    もちろん、一緒に歩いていきまーす☆☆☆

    ほんと、泳いでいる人たちが羨ましいほど気持ちよさそうだったなぁ〜✨🏊️✨
    橋の下から見るB・Bもなかなか良かったよ😁
    何度も言うけど楽しい時間をありがとう♡

  • くま牧場長 より:

    こんばんは。こんなに夜遅くに…。ニセコツアー川に飛び込むくらいみんな楽しんでくれてよかったね。ゴンドラからの写真よく撮れてる。B・Bが川下りしなかった理由わかった。いやいや、B・Bは大人気でしょう。全盛期知ってるからね。夏のニセコ魅力的だなあと思いました。

  • ましょ より:

    BBツアーありがと~!楽しかったよ!夜ウトウトしては川下りの夢を見て、またウトウトしては川下りの夢を見て、って川下り印象強かったみたい?笑
    想像以上にベッシャベシャになってそれが妙に楽しかった~。ずっと変なテンションでした笑
    結構迷ったけど参加して良かったです!楽しい時間をありがとうございました!

  • しほ より:

    夜中にブログアップお疲れ様でした!(私のコメントも夜中だけど笑)

    ブログを見て、またツアーの楽しさを噛み締めていました。
    りあさんのコメントにもある通り、ゴンドラがご褒美タイム過ぎて、幸せの極みでした😍

    どの場所も活動も、全部楽しかったです!
    次に会える日を楽しみに、また日々の暮らしを頑張りま〜す!!

    追伸
    ツアーからの帰りに新千歳空港に寄り道して、B・Bのラテアート飲んできたよ😁
    いかにB・Bを崩さずに飲むかチャレンジして、それもまた旅の思い出になりました笑

  • くるみ より:

    B・Bさん、こんにちはー
    B・Bさんのレポートと皆さんのコメントでツアーの雰囲気、たくさん感じました。楽しさが伝わって来ました。ありがとうございます🙏
    橋の上から手を振るB・Bさんと参加者の皆さんの「「お~い👋」」の声が聞こえます。
    参加者の皆さんに手を振る東さんとB・Bさんの後ろ姿の写真、とっても素敵な写真。

    中山峠と言ったら「あげいも~!!」

  • 百合子 より:

    BB!
    自主参加でもたのしく参加できました😊
    お天気よくて最高の1日でした!
    9月のツアーたのしみにしてます♪

  • へいちゃん より:

    改めて月曜のツアー、ありがとうございました!
    これからも、実際に参加できることは少ないかもしれないけど
    ずっとB・Bと一緒に進んでいきたいです!
    昨日はいただいたWE LOVE HOKKAIDOユニで、エスコンに応援に行ってきました!
    かなりヒヤヒヤしたけど、ようやくのサヨナラ勝ちでスッキリ(笑)
    そして今日も勝ったようで、ここからまたトップを目指すぞー!

  • へいちゃん より:

    あ、公式のシャシンって、
    このページから落とさせてもらってよいですか?

  • せいら より:

    B・B、旭川の日々、お疲れ様です!

    そしてニセコツアー、自主参加組も快く受け入れてくれて、有難うございました🙇
    B・Bも羊蹄山もカッコ良かったー😆
    お天気もサイコーに良くて、なんか感動したわ🥺

    うん、これからもずーっと一緒に歩んで行きたいな🥺
    まずは、健康第一!
    足腰膝も大事にしなきゃ🤭
    なんて冗談!ではなく、切実💦
    改めて、これからも宜しくお願いします🙇

  • みっちゃん より:

    あっという間に、日帰りツアーから1週間経ってたー💧‬
    もう、次のツアーの申し込みが始まってた😆

    ホントに楽しかったなぁー。
    お天気も良かったから、自然の中に溶け込んでるB☆Bの写真もとっても素敵に撮れて、職場や友達に見せまくってます😁
    「B☆Bイケメンーっ」「かっこいいー」と言われて、何故か私が鼻高々😆

    清流下りは初体験だったのですけど、自然の中で流れていくのは気持ちが良かったです!!
    ホントにツアーで色んな事が体験出来、美味しい物が食べられ、また行きたいと思える場所が増え良い事づくし🩷

    楽しいツアーありがとうございました!
    次のツアーも参加出来たらよいなぁー✨️

  • くまさん より:

    遅くなりましたが、当日はお世話になりました!
    いや〜、楽しかった!ホンっト楽しかった!B・Bパワーめっちゃもらえました!💕ありがとう、ありがとう!!😆
    天気の心配はしてなかったけど、暑くなり過ぎず雨も降らずで、いい日和でしたね😊
    川下りでジーパンがかなり濡れたけど、お天気のおかげでしっかり乾きましたよーw
    しかし、B・Bも車酔いと戦ってたのにビックリ!毎回アクティブに車内で動いてるから全然だと思ってました。でもあんなに後ろ向きだったり下向いたりしてたら、なんぼ強くても酔いやすくなりますよね😨それでも全力なのが、ホント頭が下がります💦あ、床につけないでー!w🤣
    .
    次のツアーは定員超えされたとの事ですから、抽選に混ざるのはご苦労をおかけしちゃうので、個人的におっかけまーす🚗
    果樹園とか神社辺りなら大丈夫かな〜😊
    .
    ちなみに、今回のツアー、スマホの写真フォルダがえらいこっちゃに…撮れ高、高すぎでした!
    特にB・Bとのツーショの自分がめっちゃいい笑顔で、もう!w🤣
    .
    P.S.
    川下りの、川側からの写真、東さんに送っちゃいましたー。B・Bも見てくれてたらいいなー😊

しの へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。