前に一度、浦河で作っていただいた
こないだ浦河訪問した時に
どんな感じか見に行って来ましたよ😆
場所はコチラ↓ピアノを弾いた浦河町総合文化会館のすぐ隣、
「浦河ショッピングセンターMio」の中。ショッピングセンター内の結構なスペースを使って、
ファイターズコーナーが設けられています。
まず目に留まるのは2015年に応援大使を務めた、
大谷選手と白村選手の紹介。 実際に2人が町を訪れた時の写真とか右はたぶん大谷選手の誕生日に
仙台までバースデーケーキを
届けに行った時の写真かな?
ケーキのいちごはたぶん「すずあかね」かと🍓恒例の顔ハメもありますよ(笑)。いろんな展示物の中に、
2016年に僕らがキャラバンで浦河行った時の
サインとか写真も飾られてました☺
そしてコーナーの正面奥。
ありましたー!立派なデスクを設置していただいてます😆まだ3回くらいしか行けてないけど
写真もいろいろ飾ってくれてますね👍↑実際に僕が使用していたユニフォーム。
1着提供させていただきました。
応援大使も、もう5年も前なのに
今でもこうしてたくさん思い出を展示してくれてる。
浦河の皆さんの、ファイターズに対する
「想い」がヒシヒシと伝わります。
僕も大谷選手や白村選手に負けないくらい
町にいろんなものを残していきたいな。
いろいろ見ごたえのあるコーナーなんで、
皆さん浦河を訪れた際はぜひお立ち寄りください!
~P.S.~B☆Bデスク隣にあった、黒羽根選手のコーナー。
前に後援会の総会で浦河を訪問したそうです。
大樹町にも行ったことあるみたいで、
去年大樹でも彼のサイン入りユニ着てる人
結構見かけました。
バネさん各地で愛されてますね~😁
やっぱりこういう活動って、
地域の人の心にすごく残るんだな~…って
改めて感じました。
コメント
8 件のコメント
子供の頃、大人は都会へ都会へ…という気持ちになるんだろうと思っていました。
けんすけさんや折茂さんが「北海道に住みたい」と引退後も北海道にいてくれるんだと知ってうれしく思いました。
球団が北海道に来てくれてうれしかった頃から時が過ぎ、、、
少しずつかたちが変わってきてもこうして道民の中に溶け込んできたんですね。
わが地元に選手が来る!となると、その選手のことを応援したくなりますよね
身近な存在というか…もう道産子になっているというか…
北海道日本ハムファイターズは生活の一部です!という道民は多いと思いますよ(^_^)
紹介ありがとうございます😊
ファイターズ愛は、たくさんある浦河後援会です!ほぼ、私の個人的な趣味になってますが!!
B☆Bグッズや写真も増やし、最終的には、顔ハメ作るかな〜!大谷選手、白村選手に代わり、B☆Bと馳さんで。笑
B☆Bいつも楽しい報告をありがとうございます♪
パネル(^o^)記念撮影したことあるんですよ!!!
楽しかった!!!
瑞穂が故郷のお友達がいるのです。
B☆B体調にはヲ気をつけてくださいね。
こんばんは、くま。B様本体が訪問したけどデスクに座らなかったんだね。お行儀よく座るB様見たかったなあ。B様のユニフォーム上下分かれてないんやっけ。ハイウエストの秘密。今流行りの特別ユニフォーム着る日は大変だったよね。裾出ちゃうし。
白村選手は打者転向だと糸井選手クラス目指してほしいとこかな。この前アメリカの野球カード箱買いしたら大谷選手のサインカード当たった。大切にする。
素晴らしいコーナー!!
皆さんのあふれ出るファイターズ愛&B様愛が伝わる😍
浦河町に行ったら是非チェックしておきたい場所ですね!
特設コーナー、まちの本気度とB様への想いが溢れてますね💕
見に行きたいなー。来週の連休とか、ぷらっと行って来ようかなー。
コロナの動向を見つつ、道のりを確認中です😊
行くんなら、お馬さんもですが、美味しい物も合わせて!
B様、オススメありますかー?😆
浦河町、注目されてますね(^^)この波は大事にしたいし応援したいです。
すずあかね、いい名前ですね。そしておいしい。