役場での辞令交付と挨拶が済んだ後。
次に向かったのは、これまた僕にとって
浦河でとても重要な場所![]()
JRA日高育成牧場。
浦河に来るたび、ほぼ毎回のように通って
乗馬練習させていただきました🏇
まずは石丸場長にご挨拶。
本っっ当にお世話になりました!![]()
まだまだ今後も、ツアーの時とか
かなりお世話になると思いますが、
末永くお付き合いのほど、
よろしくお願いいたします![]()
場長にご挨拶の後は、施設内で一番
通い詰めた覆馬場へ![]()
すると向こうから…
おぉ~これは!
ドゥビドゥ!🐴
会いたかったよ~!![]()
1月、最後乗馬練習に行った時
脚の調子が良くなかったって聞いてて
心配してたけど…
もうすっかり脚も良くなって元気らしい。
良かった~![]()
ドゥビに乗ってるのは、乗馬練習や大会で
何度もお世話になった瀬口さん。
「どうせなら覆馬場まで乗ってく?」とのことで…
乗ってきましたw
新ユニでは初の乗馬。
今日は僕用の鐙用意してないから
足はブラブラなままですが![]()
相変わらず飄々としたドゥビ(笑)。
そして覆馬場に入ると…
堀さん!
僕の乗馬の師匠です![]()
ちょうど北大馬術部の指導の最中で
久々に再会出来ました♪
高いところからスイマセン💦
2年間の活動期間中、
乗馬練習出来たのは実質1年4ヵ月ほど。
限られた時間の中で曲がりなりにも
障害飛越こなせる程度に上達出来たのは
堀さん達の親身な指導のお陰でした。
業務でお忙しい中、僕の無謀な挑戦に
お付き合いいただいて、
本当に感謝しきれません![]()
↑「こんなに上達早かったケースは珍しい!」
と持ち上げてくれる堀さんに対して、
「イヤイヤ全然そんなコトないです!」
と返してるの図(笑)。
堀さん、僕にはいつもすごく優しくて
メチャクチャ褒めていただいたんだけど、
ホントは乗馬の腕前まだまだ未熟なのは
僕自身、よく分かってます💦
もっともっと上手になりたい。
だから、浦河での活動期間が終わっても
乗馬は何とか続けたいと思ってますよ🏇
また機会があったら指導してくださいね![]()
長い間お世話になった覆馬場とも
これでしばしのお別れ…![]()
でもまた遠くないうち、必ず戻って来ます!
そしてお昼を挟んで次に向かったのは…
日高報知新聞社。
浦河を中心に、日高地域に展開する地方紙です。
僕の浦河での活動によく取材に来てくれて、
たくさん記事にしてくださいました![]()
2年間の活動に関する感想を聞きたいとのことで、
お礼も兼ねて本社へご挨拶。
いつも黙々と取材してくださってた、
日高報知の中川記者。
シャイなのか、ツーショット撮影は
頑なに拒んでましたが、無理やり撮影![]()

でも取材は真剣に![]()
僕が浦河で過ごした2年間の想いを伝えました。
そして最後にメッセージ![]()
何を書いたかは…コチラでご確認ください!
更に次はコチラへ向かいました↓
浦河赤十字看護専門学校。
B・B特設コーナーのメッセージBOXに
「看護学校に遊びに来て!」という
生徒さんからのメッセージをいただき、
ところがそのメッセージをくれた本人が
ちょうど実習中で会えなくて残念がってたと
コメント欄で報告をいただき…
ずっと引っ掛かってたんです💦
何とかまた会う機会が作れないかと
お声掛けさせていただいて、
調整の結果、会えることになりました![]()
こちらが投書をいただいた
宇野桃加さん(右)と本巣晴暉さん(左)。
2人ともこの春の看護学校卒業生です。
筆談を交えてしばし歓談![]()
言っちゃっていいのかな?![]()
カップルなお二人、卒業後は揃って
浦河の赤十字病院に就職。
ぜひ将来の夢を叶えていってほしいな。
応援してますよ!![]()
そして何と!実は左の本巣さん、
去年の成人式で一番の目玉賞品
いや~何と言う偶然!
今でも家宝にしていただいてるそうで
嬉しい限りです![]()
続いてはコチラ!
潮見ヶ丘球場。
高台の上にある野球場。
ちょうど1年前、ベースボールアカデミーの
スプリングキャンプでも行きました。
ココではドローンを使っての撮影。
ドローンは僕のじゃなくて、
町の広報さんのです。
広報さんが前日から撮っている
「浦河ファイナル動画」の一環ですが、
この映像がどう仕上がるかは…
アップされてからのお楽しみ♪![]()
たぶん4月に入ってからになると思うけど、
アップされたらまたお知らせしますね![]()
こうして町内各所でのご挨拶や
懐かしい再会などもあり…
だんだんお別れの時間が迫って来ました![]()
浦河編最終回の次回は、
一番お世話になった方々へのご挨拶の
様子などをお届けしますね。
コメント
7 件のコメント
延期やら中止やらで長くなった分、活動も濃かったですね!こちらはブログ見てるだけだけど浦河情報を沢山BBから得ましたよー✨ありがとうございます😊
乗馬続けるのですね!もっと上達したあかつきにはぜひどこかで披露してくださいっっ!BBの乗馬、直接見たい!💕
そして、ドゥビくんのカメラ目線に何かほっこりです🐴💕
おはよ。ドゥビドゥくん久しぶり。脚治ってよかった。飄々としてる(笑)。実際上達早かったと思う。赴任して障害飛越を目標にした時心配になったもん。B・Bの影響でオリンピックの馬術も見てたなあ。ドゥビドゥくんにまた会えるといいね。
特大ぬいぐるみうらやましい。球場であれ背負ってる人見て欲しかった。
ドゥビドゥ君と堀さんとの写真にうるっときました。
乗馬の難しさを知っているので、短期間で障害飛越をできるように
なったB・Bは凄いです
「浦河ファイナル動画」楽しみ!
ああそうか、鐙は特注なんですね(笑)
浦河での二年間、お疲れ様でした!
(といっても僕がB・Bのブログチェックし始めたの
一年ちょっと前くらいからなんですが)(^^;)
任期が終わっても続くものがあるのもステキですね。
そして4月からの新しい活動も楽しみにしています。
ドゥビ君、かわいい😆
ドゥビドゥめんこい🤗
いろいろとコロナに振り回されたけど、印象深い町になりましたね!
この活動でB・Bが関わった町は、活動期間中はもちろん、期間後も気にしてしまうようになりました✨
落ち着いたら行きたい町がまた増えましたよ~!
私もドゥビくんにウルウルきました。
堀さん、瀬口さん、素敵な師匠ですね‼️
カップルなんて、あら、羨ましいです。看護師として頑張ってくださいね。
B・B乗馬やって良かったね😊