ツアー初日が終わった夜。
僕はブログとかで1時頃まで起きてたけど、
外はずっと雨降り☔
翌朝起きても雨はまだ降り続いてて、
予報を見ると雨マークの続く時間が
昼過ぎくらいまで延びてる…
果たして今日予定こなせるのかな…?💦💦
という不安を抱きつつ、2日目が始動。
ところが朝9時の集合時間になると、
雨はピタッとやんで薄日も差してきた♪
コレはテンション上がる!
おはよー!
昨夜はよく眠れたかな?今回は一人も遅刻者出ませんでした
それでは、京極町へしゅっぱーつ!
宿泊先のニセコ町から約40分。
京極町に着きましたー!到着したスリーユーパークゴルフ場では
なんと佐古岡秀徳町長がお出迎え!
実はこの佐古岡町長、
僕が13年前に212ロケで京極に来た時に
窓口として案内していただいた方でして
今回はそのご縁もあって、
ツアーに手を挙げていただいたみたいですよ町長が指差す先にあるのは羊蹄山。
雲間からちょっとだけのぞいてるの
わかります?
雨はやんだとは言え、今日は見るの
結構ムズカシいかな~?💦京極町のマスコット、
「ゆうくん」と「すいちゃん」も
お出迎えしてくれましたー♪
湧水で有名だから「ゆう」と「すい」
僕は今回お初ですね~。というコトで集合写真を撮ったら…
「第2回B・B杯パークゴルフ大会」
スタートです!⛳
まずは始球式ならぬ「始打式」。
まあまあイイ打球が行きました!それじゃーみんなもいってみよー!
参加者の皆さんは8組に分かれてプレイ。
各組には地元パークゴルフ協会の方が付いて
ご指導いただきました去年幕別町でやった第1回大会に
参加した方も半分くらいいたけど、
みんな楽しそうにやってくれてましたねこの後羊蹄山バックに写真撮る予定なんで、
みんなの応援しながら
どうしても山の様子が気になってます
みんな9ホール回ったところで時間となり、
パークゴルフ大会が終了。
終了後、京極町の皆さんから
お土産を配っていただきましたー!
ありがとうございます!
そしてこの後はお昼をいただく前に、
羊蹄山とじゃがいも畑をバックに集合写真📷
…というコトで現地に行ってみると…なんとなんと!
それまで山にかかってた雲が
ほぼキレイになくなってた!
羊蹄山って晴れてても頂上に雲かかってて
見えなかったりすること結構あるんですよね。
ましてやこの天気だったんで
今日はまずムリかな💦って
半分諦めてたんだけど…何というキセキ!
ホントは後ろのじゃがいも畑に
満開の花が咲いてればサイコーだったけど、
羊蹄がキレイに見えただけで充分でした
そして気分よくランチタイム♪
今日のお昼はふきだし公園内にある
「噴出しガーデン」でジンギスカンです!…と、その前にさっきの
パークゴルフ大会の表彰式。
スコアは移動中僕が集計してました5位までとブービー賞の方には
僕の直筆サイン入りグッズをプレゼント🎁
そして気になる優勝賞品は…僕が去年まで3年間
実際に使ってたユニフォームです!実際に着ていただきました(笑)↑
おーなかなかピッタリ!
これからはコレ着て球場に通ってねハイ、では心おきなく
ジンギスカンをお楽しみください♪「あ~~ん」もしますよ!
お昼が終わると吊り橋を渡って…
京極町のシンボルとも言える
ふきだし公園の湧水口へ。
マイナスイオンが溢れ出てましたね~その後はしばし自由散策の時間。
みんな思い思いに過ごします。
僕もできるだけお付き合いしますよー
そして次はいよいよツアー行程の最後、
京極麦酒へ。住宅街の中にあるから、
ファイターズバスで乗り込むと
結構な迫力ですね↑醸造所を営む大曲さんご夫婦に
工場内を案内していただきました。
ご希望の方は試飲もOK🍺
ツアー後早速購入いただいたという
嬉しいコメントもいただきましたが、
みんなここのクラフトビールを
気に入ってもらえると嬉しいな
こうして京極町で過ごす時間も
あっという間に過ぎまして、
あとは札幌までの帰り道を残すのみに😢帰りは中山峠回りのルートで。
中山峠と言えば…
やっぱこの「あげいも」が有名↑
みんなせっかくだから食べてってー!ちょうど猿まわしをやってまして↑
呼ばれたんで近付いてったら
お猿さんがめちゃビビってた
でもちょっと離れると、
ちゃんと僕に手を振ってくれるの。
めちゃカワイかった~
中山峠を越えると札幌市に入ります。
駅まで残すは約1時間の道のり。
グリーティングしたり、
ちょっとマジメな話もしたりしてる間に
お別れの時間がやってきました…😢
解散は、昨日の朝と同じく札幌駅北口。
毎回、この時間は切ない空気が流れます😢
涙ぐんでる方も結構いたけど、大丈夫。
コレで「最後」じゃないからね
…という感じで2日間にわたる
神恵内村と京極町のツアーは無事終了。
僕が町村の方々や東さんたちと
いろいろ考えて手作りしたツアー。
みんなどうだったかな?
毎年値上がりするツアー料金に心痛むけど💦
「お値段以上」の価値を
みんなが感じてくれてたら嬉しいな
そしてこれから先もずっと、
みんなを精一杯もてなしてくれた
神恵内村と京極町の皆さんのことを
忘れないでいてくれたら、
「みらい大志」としての僕の役割も
ちょっとは果たせたのかな、と思います
皆さんお疲れさまでした!
そして次回ツアーでもお待ちしてますねー
コメント
16 件のコメント
おつかれ〜!
今回のツアーもとっても楽しかったよ!毎回のようにお値段以上!プライスレス!たくさんのいい思い出ができるよ☺️
むしろ私も回を重ねるごとに気ままに過ごしてるから大丈夫かなって😂
今回ではなく今まで参加したツアーのそれぞれの街で迎えいれてくれた方々のことももちろん忘れてないよ〜
B・Bも今回もお疲れ様!!今回も楽しい思い出をありがとう!!!
私はずっと、B・B最推し、単推しだよ😉
最高のツアー🥹
レポートありがとうございました。
参加されたみなさんはまだまだ余韻にふけっていてほしいなと思いました。
神恵内村と京極町、インプットできました。
しかし食事は超豪華でしたね👍
パークゴルフ楽しかった。練習して上手くなりたい…。
京極も魅力的な土産や観光地が多く、楽しめました。
こんばんは。羊蹄山見えてよかった。富士山とかも雲かかりやすいよな。ゆうくんとすいちゃんシンプルな出来だな。僕はB・Bが自らパークゴルフをプレーするとこが見たい。どれくらいのスコア叩き出すんだろう。B・Bのツアーはジンギスカン割合高いね。僕も野菜がもりもり食べられれば挑戦するけど。
レポート何度も読み返しながら想い出に浸ってるよ💖村や町のみなさんと楽しい企画を考えてくれたことに感謝でいっぱいです✨✨
大人の社会見学も学びがあってためになるし、ツアー中はいつもB・Bがいるというだけで嬉しい♪♪♪
7月も会いに行くね♪
※パークゴルフ優勝おめでとうございます👏きっと永久保存版だと思いますが1位のB・Bユニを着た姿、どこかで再びお目にかかれる日はあるのでしょうか😏
球場に着てったら目立つこと間違いなし!
我が家の家宝、着るのかな…🤔
B・Bの香り飛んじゃうの
もったいないなぁ😅
たしかに、もったいない!!
家宝ですから✨✨
こんばんは。二日目も充実した内容でした😆パークゴルフは最初は調子良かったけど、途中から軸がぶれだしたのか、どんどんスコアが悪くなって、幕別の経験が生かせず残念。でも楽しかった~。いただいた名水珈琲もすっきりとした味わいで気に入りました。また買いに行きたい。最後はお見送りの熱い熱いハグ(というかもうハギュ~ウって感じ😄)を頂き、満足して帰路につきました。
町長さんをはじめ、京極町の皆さんもありがとうございました。
パークゴルフ結果はどうあれ楽しかった。
まるちゃんと家の近くにパークゴルフ場あるから涼しくなったら行こうって話してるの。
またいつか開催された時は成長してるかも…?笑
今回のツアーもそうだけど楽しい思い出作れてるし、忘れてないよ。
次回も参加したい。参加するから!!
2日間ありがとうございました。
B・B、こんばんは!
2日目の京極町も、とても充実した楽しい時間を過ごせました🤗
パークゴルフは初めてで、下手っぴでしたけど💦またやってみたいです😁
雄大な羊蹄山を眺めらながらの、水出しアイスコーヒー🥤は最高に美味しかったです。京極麦酒も、B・Bのブログで紹介されてた通り、アットホームな場所でした!ビール🍺2杯いただき、自分のお土産に名水プラザで購入しました😊
私は今回で2回目のツアー参加ですが、このツアーの良い所は、普段中々訪れる事のない北海道を見て、大好きなB・Bと一緒に楽しい時間を共有できることです。
B・B、東さん、関係者さま、ありがとうございました。
1ホール目イーグルで優勝ねらうぞ
と意気込んだのに次はダブルボギー…😅
結果はともかく楽しかったよ〜⛳️
町長はじめ指導してくださったパークゴルフ協会の先生方、ゆうくん、
すいちゃん、お世話になりました😌
ふきだし公園でマイナスイオン浴びて
美しい苔に心洗われて
ジンギスカンはお肉をおかわり🥩
カロリー消費に展望エリアまで220段登ったけど、集合写真の時より雲が多かったわ😅
(やっぱりB・Bは持ってる!)
cafemocaさんの白いプリンパフェや
フロマージュプリン、もっちりコーヒーゼリーも美味しかったぁ🤤
京極麦酒、私はアルコール飲めませんが
きたキッチンに行ってみます🍺
最後まで一緒に手を振って見送ってくれた息子ちゃんもありがとね♡
中山峠にいた子ザルのだいふく君🐵
グリしてるB・Bから目が離せないみたいで
遠くから様子を伺ってるのが可愛かった♡
解散するはいつもさみしくなるけど
もう次のツアーの準備は始まってる!
次もその次もこれから先も
ずーっと参加するから〜😉
Bさん、おつかさまー
すっかり抜け殻になって今日は寝まくってしまったまるちゃんです。
パークゴルフが楽しくて✨
加減さえわかればもっと上手くなるかなって思って純さんと次の開催に向けて涼しくなったら練習しに行くよ!
してね、会社でもクラブを持ってる女子数名いることが昨日判明して部活作ろうか?言ってる😂
私!部長!笑
本当に楽しかったねー
あっという間に終わってしまったー
いつも思うけどお値段以上だよ!
あー!いくら払ったのになんて微塵も思わないし満足度のレベルが高すぎ!
今回も楽しい旅をありがとう🙏
早速!昨日の会社の飲み会で写真を交えて楽しかった報告をみんなにしてきたよ😊ちゃんとみんな聞いてくれてたよ😊
パークゴルフたのしかった〜‼︎
前回、おそろしいほどセンスのなさを発揮してしまったけど、今回はちょっぴり上達してたと思ってるんだけどどうでしたかね😅
あいかわらずお粗末だけど、ようやくみんなと同じペースでまわれるようになったので、忘れないうちに近所のコースで再チャレンジしてみようと思います😊
もう、ツアーから1週間経ってしまったんですねー。
今日1日中まったりして、やっと疲れが取れたかなぁーっていう感じです😆
体力つけなきゃ!!
パークゴルフ本当に楽しかった!
まだ右腕が痛いけど、次回は良い成績残せるようにコソ練しとこうと思います😁☝️
コースに一緒に付いて教えてくれた方が嫌な顔1つせず、何打になってもアドバイスくれたり笑いにもっていってくれたりして、楽しさが倍増しました!
ありがとうございます😊
それと、今回のツアーはご当地のマスコットが来てくれて本当に嬉しかったです!いろんなポーズしてくれて、可愛いかったし和みましたーー♥️
毎回、楽しい企画本当にありがとう!
B☆Bと一緒に景色を見る、ご飯を食べる、遊ぶ等などが楽しいこのツアー。
B☆Bと旅に行けるというのが最大の魅力なので、無理せず元気な姿を見せてくださいねー😊
早く膝が治りますように🙏
B・Bさん、こんにちはー
ツアーから1週間…こっちは夏のように暑い☀️ツアー中はとっても過ごしやすかったと実感中です。
パークゴルフもとっても楽しかったです⛳️記録は、ぼちぼち。9ホール回ったあとの、(記録にならない)おまけで回ったホールの方が何故か記録が良かったのが悔しかった~。でも、同じグループの皆さんと楽しく回る事が出来ました☺️また、やってみたいです。
羊蹄山も全体が綺麗に見れて良かった。また見れますよーに👏
頂いた、京極の名水と名水珈琲。帰宅後2つとも飲みました🥤美味しかったです。
お土産で購入した、もっちりあまい珈琲ゼリー、濃い珈琲ゼリーも美味しかったです。
ふきだし公園の湧水口は涼しかった~。緑もキレイで(光ってるように見えた)、凄い癒された。もっとよく見とけば良かった。つり橋のふわふわした感覚も感じれて楽しかったです。
ジンギスカンも美味しかったです😊同じテーブルにいた方が上手に焼いて下さって、各々で色々な焼き方がある事も知れて良かったです。
京極麦酒では、工場の見学・ビールは飲めないので、ホップの香りの違いを楽しませていただきました。ありがとうございました。
あげいも、とっても美味しかったです。ここのが一番美味しいよ😊と教えてくれた方ありがとうございました。また食べたいです。
各まちのマスコットにも会えたのも嬉しかった。神恵内村のマスコット「どらごん太とたつ姫🐉」、京極町のマスコット「ゆうくん・すいちゃん💧」ありがとうございました👋
神恵内村&京極町の2つのまちの素敵なところを沢山教えてくれてありがとう。そんな、楽しい時間をB・Bさんや参加者の皆さんと共有出来た事、本当に楽しかったです。
B・Bさん、東さん、アテンドのお姉さん、立石さん、神恵内村の関係者様、京極町の関係者様、本当にありがとうございました。
小学校ぶりくらいにパークゴルフやったけどまあまあできた方かな🤔
でもハーフ回っただけで筋肉痛になった自分の体力のなさにびっくり😮💨
9月もアクティビティあるかな?
ちょっとは体力付けとかないとな😂