東月寒交通安全街頭啓発2024。

カテゴリ/その他地域活動

明日からのキャラバンに備えて

足寄町なう。ですが、

今日は朝から毎秋恒例の

東月寒交通安全街頭啓発に行って来ました!

朝9時過ぎ、札幌ド…もとい、

大和ハウスプレミストドームに集合。

そー言えばネーミングライツが

導入されたんですよねー。

まだ呼び方慣れない…けど、

↑の風景はなんだか懐かしい、と言うより

つい昨日までいたような気がするフシギ

 

ドームからは開会式会場までバスで移動。

開会式の会場では…ドーレくんに再会!相変わらず分厚い胸板してらっしゃる道警のマスコット

「ほくとくん」もいましたー

開会式始まりますー。

今日は大雨予報だったんだけど、

思ったより小降りで助かったちなみに司会はこないだツアーでも

サポートしていただいた立石さん。

だいぶキンチョーしてました

昔ローテの一角担ってたピッチャーだし、

プレッシャーとか無縁に思えるんだけどなぁ…↑しっかりご紹介にあずかりましたー♪

開会式が終わるとトラックの荷台へみんな揃ったところで…啓発パレードに出発!

手前の2人は豊平区のキャラクター

こりん&めーたん、そして一番奥が

J:COMのキャラクター「ざっくぅ」

J:COM札幌の会社が東月寒にある縁での

参加になるようですね。

ココからこーして

ドーム脇を通る国道36号線沿い約2.5㎞を、

沿道の人に手を振りながら進みます奥の方に見えるのがドーム。そして沿道では、地元業者の方々や

近くの小中学生などが

こんな感じで交通安全の旗を持って

声掛けしてくれるのです。

最近めっきりこの辺に来ること

少なくなっちゃったけど、

ちょっと見ないうちに街並も変わってる。

福住駅前にあったイトーヨーカドーも

閉店して、看板が骨組みだけに😢そして山岡家の手前には新しいマックが!

こーして街はどんどん

変わっていくんだろうなぁ…。

 

ココまでの写真はアテンドのお姉さんが

トラックの横を並走しながら撮ってますが、

さすがに2.5km走らせるのは酷なので(笑)

写真はここまで。

トラックはつきさむ温泉まで行くと

引き返してドームに戻ります。↑コレは戻り際ですねー。

「大和ハウスプレミストドーム」って長いから

さっきからドーム、ドームって書いてるけど💦

何て略したらイイんだろ?

大ド?プレド?

誰かわかるヒトいたら教えてください。

パレ―ドが終わって降車。そしてみんなで恒例の記念撮影📷

雨にもほぼ降られず無事終わりましたー

平日日中にもかかわらず

見に来てくれた皆さんありがとう!

 

そして僕はその足で足寄町へ移動

約240㎞、3時間強の行程ですが

足寄町はこのへん↓この赤い点線で囲んだ部分が全部足寄町

メチャ広い!

町としては日本一の広さを誇ります。

そして足寄と言えば…ご存知この方、松山千春さんの故郷。それからこのデッカい「ラワンブキ」が特産品。

 

…という足寄町に到着した後は

夕方役場に表敬訪問へ。今回のメンバーは、左から

大塚豊コーチ・谷口雄也さん・

牧谷宇佐美コーチ、そして

ファイターズガールの

工藤心優さん&志堅原花音さん。町長不在のため副町長さんにご挨拶。町のパネルで記念写真、からの~… 役場庁舎内をぐるっと

ご挨拶して回りました

明日は足寄町(一部音更町)、

そして明後日は清水町で、今年最後の

スポーツキャラバンに参加しまーす!