まずは業務連絡&お詫びです。
ちょっと体調不良になりまして💦
今日から木曜日までの4試合、
地域PRブースをお休みさせていただきます
仕事に穴開けるのは大嫌いなんだけど、
無理を通せる状況ではなく…
お察しください
ブースを出される大樹町と沼田町の皆さん、
お手伝いできず大変申し訳ありません
まあそんな状況でもブログは更新できるんで、
ペース変えずに上げてきますね
で、ここんとこずっと
ツアー関連の記事が続いてたけど、
7月は結構チョコチョコと
イベントにも出てたんで、
だいぶ遅くなったけど
今回は7月の某イベントについて
お話ししていきたいと思います!
7月15日(月・祝)。
つまり50周年シリーズで僕が試合に「出た」
3日間のうちの初日ですが、
球場に向かう前コチラに行ってました↓EKS DAY2024。
過去にも説明してますが、
知的障がい者の国際的スポーツ組織
「スペシャルオリンピックス」関連のイベントで、
障がい者と健常者が分け隔てなく
一緒に競技を楽しもう、といった主旨。
今年で3年連続の出演になりますが、
今回もこの方にお声がけいただきました↓おなじみ阿部雅司さん🥇
もーホント何から何までお世話になります🙇🏻
で、今まではアリーナ使ってたけど、
今回はガラッと雰囲気変わって
札幌市西区にあるボウリング場
「サンコーボウル」での開催となりました!
いやーボウリング楽しいから好きだけど
かなり久々だな〜😅
イベントには例年のように
各スポーツチームから選手やマスコットなど
いろんなゲストが参加😊まずはレバンガ北海道からレバード🏀
続いてバレーボール・北海道イエロースターズより
中谷薫選手(左)と岩崎航佑選手🏐
…2人とも背がメチャメチャ高い😅そしてカーリングのフォルティウスより
近江谷杏菜さん🥌他にも北海道コンサドーレ札幌の
フットサルエスポラーダ北海道の
吉田順省イケメンコーチなども参加。実行委員長の阿部さんからご挨拶の後、
日本プロボウリング協会より
佐久間信也プロがデモンストレーション🎳
僕らが至近距離でメチャ圧かける中、
見事にストライクを決めてました
さすがプロ!
それではいよいよゲームに入ります!前述のとおりボウリングは久々ですが、
一番の心配は指が穴に入るかどうか
でも主催者側で穴の大きいボールを
探してきてくれて、何とか普通にイケましたではB・Bいきまーす!
…最初のうちは穴に指が引っ掛かって、
コントロールがままならない💦でも少しずつ調整を加えてって
後半はスペア取ったりもしてました
結果はご覧のとおり↑
僕のスコアは107(右の上から2番目)。
…う~~ん全然ナットクいかない
ちなみに隣のレーンで投げてた阿部さんは
最後ターキーを含む168叩き出してました
結構コソ練してたみたいです
僕もコソ練誘われたんだけど、
膝がまだ万全じゃなかったのもあって
ぶっつけで臨んだのとの差ですね💦
でもボウリングって知的障がい者の方でも
結構同等に楽しめるスポーツなんで、
この競技のチョイスはナイスでしたねレバードは離れたレーンでやってたんで
どんなスコアかチェックしそびれたけど、
どーやって投げてたんだろ?(笑)
合間合間には参加者の皆さんとふれ合い。
えーこんなボール初めて見た!
これって売ってたのかな?会場の一角では、阿部さん恒例の
金メダルディスプレイのコーナーも🏅
まるで自分のモノのように見せてます
ゲームは個人戦と団体戦の2試合。
僕は夕方4時には球場に戻る必要があったんで
残念ながら中座させていただきました。最後にみんなで記念撮影をして
なんか僕の都合で勝手に中抜けするのに
盛大に送り出してくれて、
ホント申し訳ないです…💦
というコトでこの後球場に戻り、
ココに繋がってくるというワケですね
久々のボウリングは楽しかったな~♪
次回はまた違うスポーツにチャレンジします!