更新ちょっと間が空いちゃいました💦
特段、深い理由はないです。
ただ単純にバタバタしてただけw
実際昨日も、日帰りでちょっと遠方まで
お出掛けしてましたよ
どこへ何しに行ってたのかとかは
また後日改めて
さてと、あんまり日が経たないうちに
ボチボチF FESの模様でも上げましょうか。
グリーティング写真が大半なので
あんまりエンタメ要素多くないですが
11月23日(木・祝)朝9時、
コカ・コーラゲート前。
グリーティング三昧の1日が始まりました。
この日はそれほど寒くなかったけど、
毎年ファンフェスの季節はメチャ寒い中
みんな朝早くから並んでくれてますからね。
少しでも心があったまってくれれば…
という思いで朝イチのグリをやってますわざわざ猿払(さるふつ)から!
一応念のため説明しとくと、
猿払は地図上で稚内の右下あたり。
エスコンまで5時間近くかかります💦そうこうしてるうち、あっと言う間に45分。
開場の時間になりました。
小休止ののち、開場後は場所を変えて
外野側のガラスウォール近辺で
場内グリーティング。
開場からイベント開始までのこの時間帯は
最もコンコースが混み合う時間。
メチャクチャ人に囲まれますが、
ココがグリーティングの腕の見せどころ
限られた時間内で1人でも多く。
でも決して機械的や雑にならないように。
動線塞いだり列になったりしてないか?
「撮りこぼし」はないか…?
そんな風に頭ん中のコンピューターを
フル回転させながら
たくさんの人とグリーティングしてくのは、
楽じゃあないけど意外と楽しい
イベント開始後は更に場所を変えて
2Fのコンコースでグリーティング。ご覧の通りユニフォーム変えてます。
今年は限定ユニが20周年のだけだったから
あんまりバリエーションないけど
ちなみに余談ですが、今年は襟付きの
いわゆる「NEW AGEユニフォーム」
もありましたよね。
「B・Bはあれ作んないの?」
って聞かれたりもしたけど、
僕は作ってません。
理由は、あの凝ったデザインのユニは
上下揃いで着ないと意味ないと思ったから。
でも現実的な話、上下揃いで作るには
それなりに先立つものが必要で、
そこまでするほど日数着ないしなぁ…と。
あとはそもそも、あんまりあのデザイン
僕に似合うとも思えなかったしね
…あ、あとココの近くまで行ったんで、
もちろん撮影タイム設けました
その後はまたまた場所を変えてコチラへ↓プレイフィールドにて、アカデミーによる
キャッチボールイベントに顔出し⚾矢澤宏太選手・堀瑞輝選手・
齋藤友貴哉選手の3名も参加して
アカデミー生のちびっこ達と一緒に
キャッチボールする、といった趣旨。
矢澤くんと齋藤くんは初めましてかな。
最近チームとの接点がめっきり減ったから、
「コイツ誰?」とか思われてないかな?
僕は待ってる子達とふれ合い、
って目的で出てたけど、意外とみんな
キャッチボールに集中してたんで、
ちょっと手持ち無沙汰だったかも💦でもプレイフィールドみたいな場所が
球場周りに出来たから、
ファンフェスでこういうこと
出来るようになったのはイイですね
その後、マスコットステージに向かう通路で
ひちょりコーチとバッタリ遭遇。
「え、B・B復活?復活?」って
しきりに言ってたけど、
別に引退した訳じゃないから復活も何も
ずっと活動してるって!
ちなみに選手・チーム系との写真は
今年は以上でおしまい。
もっと選手とのツーショとか載せれば
「イイね」数は稼げるんだろうけど、
そこは僕の目指すトコじゃないんで。
その後はマスコットステージ。
「Fマスターは誰だ?」的な内容でした。↑Fマスターに見える?w
ステージ帰りもそのままグリ続行。
やっぱステージ見た直後って、
お客さんはふれ合いしたくなりません?
…で、グリーティングしてたら
拡声器で「B・B!」「B・B!」
って呼ぶ声が聞こえてきて
一体ダレ?と思ったら…このヒトでした↓DJチャス。
一応設定上はお互い「犬猿の仲」
ってコトになってんの?w
でもなんだかんだ毎年ファンフェスで
絡み作ってくれます
…とかなんとかやってる間に
時間はどんどん過ぎてって、
グラウンドではもうそろそろ
イベントも大詰め…なのかな?
知らんけどw今年はイベントの進行
全く気にする必要なくなったんで、
時間気にせずいろんな場所で
グリーティング出来たのは
かえって良かったですね
今度は3Fのコンコースまで
足を延ばしてみました。だーれだ?
こーして座席の中まで
グリーティングで入ってくの、
コロナ前以来。
久々の感覚だな~B・Bコンビ発見♪
「新時代」になっても変わらぬご愛顧、
ありがとうございます
更にもーちょい時間があったんで、
コチラにも顔出し↓リポビタンキッズ PLAYLOT
by BørneLund。
ちびっこいっぱいいるだろうし、
ずっと行きたいなとは思ってたんですよね。
案の定お客さんもお店の方も、
みんな大喜びしていただきました
なんかいろいろ体験も出来る(笑)。
↑コレ意外と体力メチャ消耗します💦
子どもの体力は底なしですね
こういう時でもないと
行く機会もらえないんで、
良い経験させていただきました♪
帰り道でなんか
人だかりが出来てるな~…って思ったら、
カキさんとカビーが何やら寸劇中w
何やってたかはサッパリわかりませんが、
カキさんのお腹がちょっぴり
ポッコリしてきてるのだけは
しっかり確認しました
…とかしてたらいつの間にか
イベント終わってたんで、
本日最後のグリーティングへサードベースゲートのところで
人が途切れるまでやってました。
もし僕がまだ試合に出てたら、
たぶんココで試合後グリしてただろうな。毎年ファンフェスでは
いろんなユニフォーム着てたんだけど、
今年はバリエーションに欠けるんで
ひっさびさにこの私服?を
引っ張り出しましたよ(笑)。ある程度人がハケた後外に出たら
外はもう真っ暗。僅かな灯りを頼ってグリを続け、
気付けば夕方6時近く。
こうして僕の1日は終わりました
都合9時間くらい
グリーティングしてたことになるけど、
沢山のお客さんとのグリは楽しかったんで
全然長くは感じなかったですね。
今回はナゼかグリーティング中、
10年以上も前の写真を僕に見せながら
「この子(既にほぼ大人)がこんなに
ちっちゃかった頃、B・Bと一緒に
写真撮ってもらったんだよ~」って
声を掛けてくれる人に沢山出会いました。
きっとこれが、全ての答なんだと思いますね。
いつも迷ったり悩んだりした時、
針路を示してくれるのは
他の誰でもないファンの皆さん。なんやかんやあったけど、
ワタシはげんきです。
…なんかどっかで聞いたコトある
キャッチコピーだな~w